題の通り、育てたいのですが、努力値と、技の組み合わせがはっきりとわかりません。 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

題の通り、育てたいのですが、努力値と、技の組み合わせがはっきりとわかりません。
どのように構成すればいいのでしょうか。
個体値は左から、HP-攻撃‐防御‐特攻‐特防‐素早さ
エーフィー
個体地はわかっています
31−17−28−31−13−2 れいせい
できれば、エーフィーでは多くダメージを与えたいと思っています。
サイコキネシスいがいの技が決まりません。
ブラッキー
同じく個体値はわかっています
26−15−31−0−23−25〜26 なまいき
ブラッキーは、のろいを使って、防御をあげようと思っています。
それ以外が決まっていません。守り型にしたいと思っています。
 
それぞれ、どのように努力値を振り、どのような技にすればよいでしょうか

回答(3)

エーフィのみ答えます
エーフィについて
努力値 とくこう、素早さ252
とくこうの個体値がMAXはいいのですが、いかせる素早さが全然ダメです。素早さの個体値をMAXにしましょう。
性格は れいせい ではなく ひかえめ または おくびょう にしましょう。とくこう重視なら ひかえめ がいいですが、先手が大事なので おくびょう をおすすめします。
れいせい とくこうUP、素早さDOWNなので作り直しましょう。

ブラッキーについて
性格は ずぶとい または おだやか をおすすめします。
追加です
エーフィの技
めざパ(あさのひざし)
くさむすび
シャドーボール
サイコキネシス

ブラッキーの努力値
防御、とくぼう252

つきのひかり
どくどく
かげぶんしん
みがわり(だましうち)
そのエーフィはバトンタッチとのろい覚えてますか?
その2つの技を覚えているならこの戦法はどうですか?
努力値 HP252 特防252
トリックルーム
のろい
バトンタッチ
サイコキネシス、あさのひざしなど…
このエーフィはかなり使いにくい型です。
エーフィの基本型はおくびょうorひかえめです。

ブラッキー 努力値特防252 HPor防御252

のろい
つきのひかり
しっぺがえしorだましうち
バトンタッチ、なければあやしいひかり

こんな感じですね。