青い鐘の あの灯台にある、あの地図(?)が
意味が分からないw
「やねのうえから ごろごろ
たまご グワグワなく子 の元気なたまご
やどやのかげには くろいたまご
くらくてふかくて みずのそこ
みずのなかには おさかないっぱい
だれでも ピチピチだいかんげい 1、2、3、4、5のメロディ!」
と いうヒントなんですが
アヒルのたまご(?)を どっかの青い 屋根からころがすんでしょうか?
てか アヒルのたまごなんでしょうか?ダチョウのたまごなんでしょうか?
どうやるのかを 説明してくれませんか?
お願いします。
長くてすいません^^;
意味が分からないw
「やねのうえから ごろごろ
たまご グワグワなく子 の元気なたまご
やどやのかげには くろいたまご
くらくてふかくて みずのそこ
みずのなかには おさかないっぱい
だれでも ピチピチだいかんげい 1、2、3、4、5のメロディ!」
と いうヒントなんですが
アヒルのたまご(?)を どっかの青い 屋根からころがすんでしょうか?
てか アヒルのたまごなんでしょうか?ダチョウのたまごなんでしょうか?
どうやるのかを 説明してくれませんか?
お願いします。
長くてすいません^^;
アリコテ
2008年11月04日 20:13:27投稿
アヒルのタマゴ
黒しんじゅ
魚五匹(何でも可)
を用意します。
上記の全てを鞄に持った状態でパオに話しかけると、アイテムの準備をするみたいな選択肢が出るので準備をするを選んで下さい。
宿屋の左の方に行った所に水槽みたいな水があるに黄緑の矢印が出る場所に魚五匹を入れます。
酒場の右側にまた黄緑の矢印が出るのでそこに黒しんじゅを置きます。
村長の屋根にも黄緑の矢印があるのでそこにアヒルのタマゴを置きます。
全ての準備が終わったら再度パオに話しかけスタートさせると成功したみたいな感じになると思います。
その後に青いカネのとこに行くと思い出してカネが鳴ると思います。
失敗するとアイテムが消えてしまうので直前にセーブする事をお勧めします。
ゲスト 2011年06月19日 12:59:15投稿
大風車の鐘が盗まれた話をホルン牧場母屋で聞く
タムタムの森へ行き、タムタムの森への鍵が必要だと知る
木工所コルネットのダイにタムタムの森への鍵をもらう
タムタムの森最深部まで進むと魔女さまの家があるので入る(森に入るにはオノとハンマー必須)
ハモニカタウンに居を構える魔法使いに話を聞く ※ここまで緑の鐘と並行
テルミン灯台でパオから話を聞き水門のカギをもらう
水のどうくつ→女神さまに話を聞く→パオから話を聞く
パオに話しかけて(雨の日以外)音色発生装置のじゅんびに入る(時間が止まり住人がいなくなる)
アヒルのたまご(ヒナから育てる)・くろしんじゅ(水のどうくつでとれる)・魚(どの種類でも可)×5をヒントに従って設置(矢印で設置のヒントが画面に表示される)
↓ 反転で設置方法の正解アヒルのたまご=ボーダーコリーのいる近くの屋根、黒真珠=宿屋オカリナ亭の右側、魚x5=宿屋オカリナ亭左の奥にあるいけすに一匹ずつ丁寧に投入
鐘を鳴らした後、カバル草原の大水車付近(ウサギがいるところ)に近づくとイベント
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。