霰パを作ろうと思っています。
ユキノオー 無邪気 AS252 HP6
ウッドハンマー 凍える風 吹雪 地震
グレイシア 臆病 HP38 C220 S252
欠伸 吹雪 守る 身代り
トドゼルガ 図太い HP180 B252 C26 S52
守る 身代り 絶対零度 波乗り
ボーマンダ 無邪気 CS252 A6
流星群 瓦割 大文字 ドラゴンダイブ
ヤドラン 図太い HPB252 D6
サイコキネシス 怠ける 電磁波 瞑想
あと1体が決まりません。
他にも、上記5体で問題があれば指摘して下さい。
どうぞよろしくお願いします。
ユキノオー 無邪気 AS252 HP6
ウッドハンマー 凍える風 吹雪 地震
グレイシア 臆病 HP38 C220 S252
欠伸 吹雪 守る 身代り
トドゼルガ 図太い HP180 B252 C26 S52
守る 身代り 絶対零度 波乗り
ボーマンダ 無邪気 CS252 A6
流星群 瓦割 大文字 ドラゴンダイブ
ヤドラン 図太い HPB252 D6
サイコキネシス 怠ける 電磁波 瞑想
あと1体が決まりません。
他にも、上記5体で問題があれば指摘して下さい。
どうぞよろしくお願いします。
tobe09
2010年08月09日 13:56:21投稿
耐性から炎受け+岩が弱点でなくなるので。
技構成とかは普通で
ユキノオー
最速でなく最遅にするのも○
勇敢なり耐久補正または襷とかでAC振りもなくはないです。まぁこいつはサポート技でも持たしてれば問題はないです。ウッドハンマーよりは草結びとかでいい気もします
グレイシアはスカーフ必須。めざパも欲しいです。普通にフルアタで範囲広げればいいです。最も、吹雪連打なので補完できる技さえ入れておけば問題なしでしょう
トドはまぁ普通。ねむねごや前歯塩水も悪くはないかと。耐久振りも極振りできて硬くなるし
ヤドランは使い所になるのがほとんど後だしで受けさすのが目的では?
瞑想は交代読みでいいけど一度ダメージ受けて交代されるから電磁波敷くのは悪くない気が
個人的には
大文字/サイキネ/怠ける/電磁波でもいいかと
まぁどちらにせよ読みが必要なので使い方次第ですが
猿受けがいるのでトドの役割が微妙かな
特殊受けがあまり必要のない構成ではあるけど
バンギ怖いというより天候変えられる方が面倒
そのためのガブリでなんとかバンギあたりは凌ぎたい。
ユキノオーを倒れるまで使わないとか工夫するのも大事。
入れるのは使いやすいのでいいです。
普通に猿やゲンガーでいいかと。グロスは不向き
電気技欲しいならサンダースかエレキブル
まぁ補助技少ないから猿とかにアンコ持たすのが一般的かも
普通霰はダブル向きだしね
参考程度で
BlackJoker
2010年08月16日 23:00:43投稿
分かりました。また考えて投稿しなおすと思うのでよろしくお願いします!
カービィex
2010年08月08日 12:13:12投稿
あと一体は特殊ATorサポート型がいいと思います。
そのほかは猿とヘラとグロスの対策をして、おkですかね
零式ピンチ改
2010年08月08日 14:56:09投稿
グロスも宿で大丈夫なので問題ないかと。
宿は電磁波を文字に。
グレイシアはトドがいるのでその型は微妙です。
ちなみにこのPTはバンギで終わります。
蒙w
2010年08月16日 03:30:23投稿
あと持ち物書いたほうがいいよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。