拾った物ですが
用意するもの
※拡散弾を全レベル打てるボウガン(神ヶ島が望ましい)
拡散弾Lv1(3発)Lv2(素材込みで53発)Lv3(素材込みで13発)
散弾(大雷光虫掃除に楽。なくてもよい)
ペイント弾
通常弾Lv2とカラの実・ハリの実(角破壊を狙う場合)
閃光玉、捕獲用麻酔玉、シビレ罠(捕獲する場合)
イーオスの毒牙(討伐する場合)
1.まず始まったらエリア3の巣へ。エリア2から入れる高い通路に陣取り、大雷光虫を全滅させましょう。かなり邪魔なので。(6.7匹で出てこなくなります)
2.2から入った通路のくぼみの辺で壁際に張り付き、そこから一歩前進したあたりで待ちます。
3.大体2,3分でラージャンがやってくるので拡散弾で攻撃し、気づかせる。
4.待機場所からスコープでラージャンを狙う。場所によっては通路の出っ張りに当たるので調整して、
ラーがバックジャンプで元気玉を撃った時に拡散弾を背中などに当てましょう。
(最初ラージャンが降りてきたところはぎりぎり弾が当たりますが、
それより後ろに下がられると弾が消えます。近寄ってくるまで待ちましょう。
また、遠くから元気玉を上向きに撃ってくることがあるので通路から身を乗り出すのは危険。)
5.少したつと逃げ出すのでペイント弾などでマーキングをしておきましょう。
5,7,2に逃げるので、2へ逃げたときはこちらも2に移動し、下から通常弾などを当てて攻撃しましょう。
(2からは7か1に移動しますが、1に移動した場合はすぐに2に戻ってくるので、
ラージャンのいた台まで上り、戻ってきたら一発攻撃してすぐに下に落下して逃げることで気づかれつつ下から狙撃を続けられます)
6.時間は3〜40分かかりますが、拡散弾を4のとおりに撃ち終わったころには瀕死なのでさっさと 捕 獲 してしまいましょう。
7.討伐する場合は毒弾を調合撃ちすることで倒せます。