ユーザー評価
82.7
レビュー総数 13件75
アクション | アドベンチャー | 歴史 | PSP
解決済み
回答数:3
てんてんクン 2009年10月09日 22:29:12投稿
PSP
EGYPT 2009年10月10日 09:38:17投稿
tu1080 2009年10月11日 10:27:33投稿
EGYPT 2009年10月11日 10:55:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
アンテイル 2009年09月08日 21:55:19投稿
影沼京次郎 2009年09月06日 15:12:19投稿
MERIDA 2009年09月25日 12:26:49投稿
鬼斬り煎餅 2013年5月31日
33506 View!
risk0216 2013年5月31日
45347 View!
22721 View!
スポンサーリンク
EGYPT
2009年10月10日 09:38:17投稿
俺は、朧月夜がいいと思います
難しいで運が良ければ初期からかなり強いものが出ます。
俺は、3/12 攻76防23の刀が出ました
これを 3/12
分子↑ ↑ 分母
分子を5になるまで打ち粉を使います(攻撃力を上げる)
それから堂島のところで鍛えましょう
私は功370ちょいになりました
質が限界になったら冠名で神仏存?にしましょう。 刀の質で付けてもらうと出来ます。
これで質が+3になって、また、後3回余分に強化できるようになりました。
それで限界まで行ったら次は技をすべて覚えさせましょう。
最初の内は技書を使って「もうこの書で覚えられる技はありません」って出たら
秘奥義書を使いましょう。全部覚えられるはずです。
後は武士の挑戦状で質を0にして、もう一度攻撃力を上げれば攻撃力は500になるはずです
次は防御力を上げましょう。
攻撃力か防御力をどちらから先に鍛えるのはあばたの自由です。
でも体力回復コマンドがあるので攻撃力から上げた方がいいと思います。
語学力無くてすいません
tu1080
2009年10月11日 10:27:33投稿
自分から攻めるのではなく
相手の攻撃の隙を突きましょう
攻撃力の低いうちは、さばき攻撃がオススメです
全ての敵がさばき攻撃を最大四回と掴み一発で死にます
ガードしている敵に自ら攻める場合は初段が崩し攻撃以外の連続技も
崩し攻撃を当ててから攻撃するのが普通です
ガード崩しが入っている連続攻撃でもさばかれる可能性は0ではありません
敵のさばき攻撃をくらえば防御500だろうが0だろうが受けるダメージは
250近く食らいます
オススメの刀は
村正 技は破山→妖乃刃
斬鬼丸 技は光厳→鬼薊
煉獄 技は北斗→鬼神滅裂
神風 技は六陰刀法→天羅地網
これらの刀は最初の崩しが出せれば
次の技で大ダメージが確定する刀です
しかし技の出だしが遅く潰される可能性があるので
さばきから崩し技を出す事で安全に決めれます
強い固有の掴み技がある刀を紹介します
掴み技はガード不可能で空中の敵やダウン追い討ちにも使えます
陸奥白金、微熱、日本列島、此知ト重一、夜葬
桜旋風、浮雲小太刀、鷹羽斬、灰嵐土
これらの刀はどれも威力200以上の掴み技がある刀です
掴み技だけで武士の挑戦状が攻略可能です
日本列島だけは少し技が遅いので注意してください
鮫肌丸、中庸刀、一発丸
こちらの3本は威力100以上200未満ですが止めに使えます
あとは居合い刀の大刀掌という技がある刀だと
打撃属性の大刀掌を出してから攻撃するだけで
簡単にガードを破り攻撃できます
片手構えの鳶口十手、飛騨芭蕉、神風は
烈風貫という出が早くリーチもあるガード崩しがあるので
ガードしている時に当てる事で敵の体制を崩し安全に攻撃が出来ます
しかしガードしていない時に当てると敵はよろけるだけで次の攻撃を
ガードされる事があるので注意してください
他の刀で弱い刀でも、キャンセル可能な浮かし技と縦の崩し技がある刀なら
浮かし技を出して次の技をキャンセルし素早く縦崩しを入力すれば
下手な空中コンボよりダメージが大きいです
残念な事に横の崩しだとダウン中に当てる事ができません
EGYPT
2009年10月11日 10:55:32投稿
俺より全然わかりやすいですね
俺なんて途中で何を書いているのかわからなk
つかみ技だったらハイランドが妥当でしょう
村正のわざ
名前かっこいいですね
どうやって取るんでしょう
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。