バンプレスト PS2 RPG 2005年7月28日発売 88.4% 88.4 (505件) 505 評価人数:63人 評価人数:27人 評価人数:6人 評価人数:1人 評価人数:4人 レビューする 閉じる
回答(5) nh9999 2005-09-04 01:58 投稿 前半はBM!)Vを囲み、兵隊だけ倒す。そうすれば増援に悩むことは無い。合体怪獣に狙われる場所には回避が高いユニットを配置する。後半では逆にこちらから攻めていく。(そうしないと熟練度が取れない)合体怪獣共は、ゴルクラやイデオンガンを撃ってから潰しに掛かる。クリアだけなら前半同様ターゲットを囲めばOK。 バンキシャ 2005-09-17 12:53 投稿 特にコツはないと思います。普通にやれば、熟練度も取れます。 熱気バサラ 2006-02-25 17:58 投稿 前半は、合体怪獣が2匹いるね。このバカのとこによけまくれる機体を一機ずつ突っ込ませとく。そして、戦艦も含めて、小隊で指定エリアの入り口をふさごう。あとは、かたっぱしから宇宙怪獣を落としけばいい。敵の増援は敵が6小隊以下になったらくるから、ウザイなら控えめにしていよう。後半はまあ普通にやってれば勝てる。たかが怪獣ごときに負けるな、人類の底力を見せてやろう! クリフォルニア 2007-06-17 18:44 投稿 私はエリアをユニットでふさいだあとイデオンを突撃させて合体怪獣とかやりました。 snofkin 2011-06-03 07:57 投稿 前半は不可侵エリアを味方ユニットで囲って規定ターン経過が無難。兵隊を各小隊1匹ずつ残して小隊を消さないようにすれば増援は来ない。(確か7〜10小隊以下で増援)合体怪獣が遠方から戦艦を狙ってくるので、鉄壁で耐えるか2〜3隊で落としておく。援護要員を連れて行った方が良いのは言わずもがな。後半はALL武器持ち1〜2隊で西側敵ユニット3〜4小隊を削ったらエリア防衛は無視で討って出て良し。合体怪獣の射程が長く、戦艦が狙われるとダメージ稼げないので戦艦は防衛エリアに退避でも良い。あとは進軍しながら雑魚を蹴散らして気力を溜めて、MAP兵器や援護攻撃を活用すればすぐ終わる。