集会所のHR6に上がるための異常震域をびくびくしながら挑戦してみたんですが や ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

集会所のHR6に上がるための異常震域をびくびくしながら挑戦してみたんですが
やっぱり駄目でしたorz
武器…ブラックボウ1(猫飯・爪・護符で204)
防具…ヒプノS一式(227)
アイテム
調合書1〜3
回復薬、回復薬グレート
ホットドリンク
こんがり肉
護符、爪
素材玉、光蟲
ペイントボール
捕獲、閃光、モドリ玉
ネット、麻痺牙、トラップツール
落とし穴、痺れ罠
空き瓶、強撃ビン、ニトロダケ
見にくくてすいません><

聞きたいことは
・一頭何発ぐらいで死ぬとか分かりますか?
・貫通と拡散どっち打ったほうがいいですか?
・二頭というこては一頭のときより体力は少なめになってるんですか?
他、アドバイスなど教えて頂きたいです…
ここまで読んで下さり有り難うございました。

回答(6)

ベストアンサー
弓でいきたいならソニックボウがおすすめです。
作りやすいし、異常震域ならこれで30分ぐらいです
基本連射で頭狙ってください。だからといって無理して頭狙って死んでも意味ないので狙える時でいいです。
防具は何でも大丈夫です。攻撃系のスキルはなくてもいいです。まぁ、あった方が楽ですけど。
30分ぐらいというのは罠、閃光玉を使わない時間ですから、罠等使えばもっと早くなると思います。
一頭何発で倒せるかはわかりませんが、一頭クエより体力は少ないです。
貫通と拡散の使い分けですが、真横や真正面(正面に立つことは自殺行為ですので閃光中に)のときは貫通、それ以外のすれ違いざまなどは拡散でいきましょう。
ただ、弓で行くならソニックボウがいいですよ。頭に連射を当てていきましょう。

また、スタミナ管理さえできればティガはランスがやりやすいですよ。

ちなみに自分はエリア8で拡散弾ハメをしました。正攻法は検索していただければ出たと思います。
長駄文失礼しました。
まず武器を変えた方がいいですね。
ティガに龍は効かないので。おすすめは龍弓(キリン、ヤマツ素材の方)なんかいいです。
貫通で攻撃した方がいいですよ。
体力は通常の6割ぐらいです。
何発で死ぬかは攻撃した部位や相手が怒っているのかにもよるのでわかりません。
罠肉が効くので持っていくといいですよ。

戦法はクエが始まったらすぐにエリア1へ。(遠かったらモドリ玉を使って)
落とし穴を仕掛け、ティガが落ちたら頭に集中攻撃。
出てきたら閃光を使い、ティガから見て左前に立ち、頭を狙う。
閃光が切れたらまた閃光。これを繰り返せばOKです。2匹目も罠、閃光を使い、弱点である頭をしっかり狙っていればそれだけで倒せます。
えくすぺさん

通常時 龍>雷
怒り時 龍<雷

じゃなかった(・・?)
>>オムロードZ
ここ質問するとこだろw
他人に頼ってこそ質問という言葉が成り立つ。

武器がダメだな。龍はキツい。
しかしHR6でヤマツカミの防具ってのは無理があるんじゃないか?w
ガンナーじゃないとダメなのか?
ガンナーなら高台から拡散祭りに限る。
とりあえず、拡散Lv2と電撃弾と貫通弾Lv1〜3又は散弾Lv1〜3のどれかが撃てれば勝つる。
ヘビィならゲリョスの・・・なんだっけ?なんちゃらウォーロックだっけ?
ライトならグラビのやつ。レア度4のやつね。

開始直後1匹は8で1匹は1にいるからまずは1にいるやつを攻撃する。
そこで拡散撃ちまくる。
少しするとエリア8付近にいくからエリア8にいたなら散弾ハメ。
エリア8の右のエリアなら小さい高台から電撃弾もしくは拡散弾。
たまに2匹とかくるから両方に気をつけて撃て。
どっちかが巣に行って寝るからそこを大タルGで起こす。多分1個で十分。
2匹目は簡単なので、後は残った弾を撃てば死ぬ。
大体これで20分〜35分くらいで終わると思う。
アイテムは回復系そんなにいらない。弾とか攻撃中心でいけ。
ヘビィにはシールドつけるんだ。
防具は1発耐えればそれでいい。
怒り状態の喰らったら1撃で乙るから常に回避中心で相手のスキを見て撃つ。
これで勝つる。がんがれ。
武器は非常に作りやすいし、防具だってそこそこ防御力あればスキルいらない。
メタリックなぬこ さん
怒り時、非怒り時ともに雷>龍です。
>>4
他人に頼るのと他人任せは別物ですねm9^^