ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:4
ULTRAHEROX 2008年05月24日 14:24:55投稿
ドドブランゴ
taipon 2008年05月24日 14:31:51投稿
RaY 2008年05月24日 14:34:33投稿
サーティーズ 2008年05月24日 14:36:44投稿
エマニエル 2008年05月24日 14:44:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
klop 2008年05月03日 07:25:51投稿
パワー一 2008年04月05日 10:51:20投稿
回答数:5
彩霧 2008年12月25日 01:14:03投稿
流星の虎 2013年5月31日
185904 View!
ブルーレウス 2013年5月31日
3298 View!
SASA 2013年5月31日
7971 View!
スポンサーリンク
taipon
2008年05月24日 14:31:51投稿
武器は火属性がないんなら鬼神斬破でいいです
ドドブラの横から腹に切り続けてればほとんど攻撃を食らわずにクリア可能
RaY
2008年05月24日 14:34:33投稿
牙獣はとくに。
ステップ系統に注意して、振り向き時のみ確実に下半身に叩き込むようにすれば楽。
開けたら閉めニャ( ̄∇ ̄)
サーティーズ
2008年05月24日 14:36:44投稿
ドドブラはハンターを発見すると、エリア移動までの時間が長くなりやすいみたいです。
自動マーキングを駆使して以下の方法がオススメです。一応千里眼の薬、ペイントボールでも代用できます。
1.自動マーキングで、2頭が隣合わせのエリアになるまで待つ。
2.条件が整ったら、ドドブラAに見つかりにいく。
3.ドドブラAに見つかったら、そのままエリアチェンジしてドドブラBと戦闘開始。
4.ドドブラBが怒ったら or ドドブラAが青マークになったら、ドドブラAに行って戦闘。
5.ドドブラAが怒ったら or ドドブラBが青マークになったら、ドドブラBに行って戦闘。
この繰り返しで、ドドブラがエリア逃げするまで足止めが可能です。
エリアから逃げり、放置中のドドブラが来たり、合流が発生したら、マーキングと睨めっこして離れてから再び戦闘開始。
脚を引き摺ってエリア3に行った場合、寝るまでに時間がかかりますが、その確認もマーキングで可能。
エマニエル
2008年05月24日 14:44:40投稿
耐震があるとボディプレスの時に攻撃し放題です
あとはバックステップに気をつけながら、氷ブレスやボディプレスのときに確実に気刃斬りを当てましょう
合流されたら無理をせず、ペイントしてエリア移動するのを待った方が無難です
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。