集中 抜刀術 切れ味レベル+1 のつく防具で 大剣の「角王剣アーティラー ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

集中
抜刀術
切れ味レベル+1
のつく防具で
大剣の「角王剣アーティラート」の溜め3と
ハンマーの「マグニチュード」の3回連続攻撃とでは、どちらの方が強いのですか?

教えて下さいm(._.)m

回答(5)

ベストアンサー
どちらも切れ味+1ありで計算してみたところ,レウスの頭にはマグ二の縦3のほうがよく通ることがわかりました。
たしか,アーティが650くらいで,マグニ縦3が670くらいだったと思います。
まあ,攻撃回数が違うのでwww
当てる部位やモンスターによって違います

でもハンマーはリーチが短く扱いにくい変わりに攻撃力がある程度他の武器より伝わりやすいそうです
しかし切断が苦手なモンスターと打撃が苦手なモンスターがいるのでやはり部位やモンスターによって違うので

甲殻種
ダイミョウザザミなど
は打撃が苦手です


まあオレ的には使い勝手がいいアーティをオススメします


頭にはハンマーの止まって状態から放つ溜めが一番
↑の方の補足説明として
レウスの頭に切断系は80%、打撃は70%になるので、同じ肉質の部分ならもっと差が開きます。
斬撃、打撃の耐性が同じKチャチャブーを対象。
全体防御率100の場合、アーティの溜め3
353
マグニチュードの縦3
425
となります。
訂正。集中の代わりに攻撃力アップ大を付けてしまいました。
まぁ数字が違うだけで結果は変わりません。
・頭:金色・真:抜撃珠
・胴:金色・真:抜撃珠
・腕:暁丸・極:匠珠×2
・腰:金色・真:匠珠×2
・脚:暁丸・極:匠珠×2

・発動スキル:集中、抜刀術、斬れ味レベル+1、ダメージ回復速度+1

・最大防御力(護符・爪あり):602

・耐性:火・5、水・10、雷・6、氷・-2、龍・1


武器選択は、抜刀術があっても、連続攻撃するときはマイナス会心がうざいのでアーティーのほうがいいです。
溜め3なんて、ぶつけたとしても攻撃→離脱しか出来ませんからねw