長いことワザップ!をやっていますが、未だに知らないことがあります…。 『香 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

長いことワザップ!をやっていますが、未だに知らないことがあります…。

『香具師』とはなんのことですか?
『かぐし』と読むのですか?
変換しても『香具師』とは出ませんけど…。

知っている方が居ましたら、返答お願いします。
(無知ですみません・・・。)

回答(3)

ベストアンサー
「香具師」は「やし」と読みます。
変換すれば出てきます。

ネット上では「奴」と同じ意味で、「ああいう奴」を「ああいう香具師」といったりします。
(香具師)これは「やし」と読みます。 
香具師は「やし」
と読みます。
やしと読みます。意味は、(辞書で調べた)祭りで店を出したり、祭りをもりあげるための人。だけど、2ちゃん用語だと悪口になっている。