鉄拳TT2にて質問です なによりもまず「勝てません!!! 」 オフラインでは真鉄 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

鉄拳TT2にて質問です
なによりもまず「勝てません!!! 」
オフラインでは真鉄拳神までいきキャラクターの操作にも慣れてきたところです
使ってるキャラクターは三島 一八です
ですがオンラインになったとたん手も足もでません
300戦くらいして勝利率が20%くらいです 弱チェ並みにしか倒せません泣
このままじゃ鉄拳7なんてできません
皆さんはどうやってうまくなりました?

回答(2)

対戦回数を増やして、対策、戦略、戦術を練る事。
wiki等で知識を得て、実践する事。

知識が無いと、今やってる戦術があってるかもわからないし、経験が無いと、知識があっても持ち腐れになるだけ。

300戦なら対戦回数としてはまずまずでしょうが、知識は得ていますか?
3すくみ、フレーム、確反、キャラにあった立ち回り等、鉄拳は覚えなきゃいけない事が沢山有ります。

私は昔何もわからないまま対戦してても勝てませんでしたが、知識を得て実践して昔よりはかなりマシになりましたね。

あと
・行動や連携がワンパターンになっていませんか?
特にCPU戦多くやってるとなりがちになります。
意識的に変えましょう

・見える下段をガード出来ていますか?
リリの1RK、ブライアン3LKを見てからガード出来るレベルです

・壁までの距離感は?
運びにするか、そのままダメージ重視のコンボを入れるか

・n択とれる状況で投げていますか?
たまには投げないと読まれやすくなります

・コンボ始動技ばかり出していませんか?
確反、スカ確以外では小技を出すのが基本です

・相手の連携をわかっていますか?
途中でしゃがめる、横移動方向がわかっている等、キャラ対策が出来ていますか?

・確反がキッチリ出来ていますか?
ワンツーしか返してないとかはやめましょう。

・ミスの無いコンボを出来ていますか?
身の丈にあったコンボをやりましょう
自分も昔 家庭用、鉄拳6を神段 まであげて喜んでいたのを今思い出しました笑

本題に戻ります
まず第一に 勝って来たのはcpu戦で対人ではないということ

相手は あなたがどのように攻撃をしてくるのか考え、下段 をガードしない相手なら下段で潰しにくるし
投げ抜けができない とわかれば投げを打ってきます。

あなたに勝ってきた相手や今プロで活躍されている方も 一番はじめ(初心者の時)は強い人にボコボコにされた 経験が必ず一度はあります笑

そのなかで勝つための知識をつけ強くなる・・・

まず初めは【さんすくみ】2択、暴れ、置き、この3つを念頭に置いて練習してみてください。

さんすくみでググれば練習方法など出てきますので悪しからず。
鉄拳は負けて悔しい と思える人ほど続けられると思います

頑張りましょう (^^)v

アクセス数の多い裏技・攻略