鉄拳TT2にていくつか質問があります
1この鉄拳をプレイしてどのくらいのプレイ時間をつみましたか? (アーケードも含んでもいいです)
自分はTT2から初めて一年くらいたちますが4段のままです、三すくみをやっと理解してきたくらいです

2キャラクターの割れない連携の作り方はたとえばドラグノフだとしたら、
トスアップダウンイヤーカップをガードさせたとして自分側が+4Fなのでこのフレームを生かしてスリッパーなどを打ったりすることですか?作り方のコツでhttp://norizn.hatenablog.com/entry/2016/08/23/012710を見たのですが一例としてドラグノフのセットプレイをひとつ教えてください

3ドラグノフは確定反撃が強いと聞きましたがどのような場面でどのような技を打てばいいですか
相手が中段の技を出して自分がガードして相手が-12とかはどうされてますか

4 2p側での山ステができません 山ステ最低条件が歩いてるキャラに差をつけることができることなのですが 2p側だとぜんぜん離れません 離れられる山ステの持ち主はいますか?

以上四点の質問です
もう格げーにセンスがなくて心が折れそうですがもう少しがんばろうと思います
初心てきな質問ですがご教授お願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。