鉄拳タッグ2または鉄拳レボリューションでの質問です うまい人の動画を観ていたら凄 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

鉄拳タッグ2または鉄拳レボリューションでの質問です
うまい人の動画を観ていたら凄まじい速さでサイドステップをしている動画がありました
バックダッシュの山ステや野ステは知っていたのですが、 サイドステップでもあんな事ができるのは知りませんでした
そこで上級者のテッケナーの皆さんに質問です
あの凄まじい速さのサイドステップのやり方を知っている方できるだけ詳しく教えてください

回答(2)

自己解決しました
それって、ガガガガッて横移動するヤツですか?


アーケードやアケコンなら簡単ですよ。

文で説明するのは難がありますが、レバーを2(↓)の方向に指の腹で「トントントントン…」と高速で叩くイメージで弾じくとできます。

留意点としてこの時レバーが一瞬「32☆32☆32☆32☆…」
という風に3を経由します。
これはつまり、弾く方向を少し斜めにずらす必要があるというだけのことです。

文で説明すると、難しそうに聞こえるでしょうが、弾いてればいいので山ステとかステステなんかより断然簡単にできるはずです。


実戦向けな使い方についても触れると…
高速横移動は一回一回の横移動の距離が短いので近距離戦で使うのには適していません。

ベターな使用例を挙げるとすれば、後ろに壁が近付いてきた時の脱出手段としては適していると思います。

横移動から出る技を狙ってみるのも場合によってはアリでしょうね。
説明がとても丁寧でわかりやすかったです
教えてもらった通りに練習します
ありがとうございました
ほかに書いて下さった方もありがとうございました
横移動の硬直を前か後ろで硬直をキャンセルして、また横移動の繰り返しです。

野ステと原理は一緒です。

アクセス数の多い裏技・攻略