鉄拳タッグトーナメント2で準を使いこなすのは簡単ですか? それともむずかしいです ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

鉄拳タッグトーナメント2で準を使いこなすのは簡単ですか?
それともむずかしいですか?

回答(3)

どのキャラも使いこなすまでには相当の時間とセンスと労力が必要だと思うな

まぁ、特殊ステップさえ出きるようになれば、正直三島の方が楽かな

特殊ステップの壁はかなり高いけど

準は使いやすいだけ
上級者には動きが読まれやすいぞ
主さんがどの程度の実力があるか・メインが何かによって変わりますが、ジャックやラースといった初心者でも簡単なキャラをメインに使われていたら使いこなすまでにかなり時間がかかると思いますよ。

簡単に準を解説しますと・・・
〇悪い面
・確反が安く、立ちしゃがみともに16Fからしか浮かない癖にダメージを取れない
↑TAで補おうとすると赤ゲージが丸々残ってしまう
・近距離でダウンがとりにくい
・地上戦でレイジの恩恵を受けにくい
・手軽な2択、削り技がない
・ライトゥーと右アッパーがない
・スカ、崩し、CHをメインに動くので受動的な戦法になりやすく、メインの動きに影響してしまうことも

〇良い面
・スカが兎に角強い。
・紫雲や竜車、水鏡と相手の連携に水を差せる=相手に手を出させにくくできる
・主力で振っていく技の多くが対横に優秀で対横をあまり気にせず動ける
・ダウンをとりにくい反面、ダウンを取らずに有利な状況から攻めを継続できる
・鳳仙花以外の通常浮きからのコンボパーツのダメージが高い。また背面浮きからでも安定してコンボが入り確定の起き攻めもある。
・神柱や流燕など判定の強い技が多く味方のTCを拾いやすい

こんな感じでしょう。メインのサポートをするという意味ではラースと同等か、それ以上のパフォーマンスを見せてくれます。

これを魅力的ととるか、幻滅してしまうかはあなた次第です。
元親の緑ルートの大阪・冬の陣で仲間になります。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
オヤヂさんのプロフィール画像

回答済

回答数:0

オヤヂさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3