ユーザー評価
81.5
レビュー総数 4件19
対戦・格闘 | PS3
解決済み
回答数:2
60d30ckwsws 2014年09月07日 12:36:31投稿
ゲスト 2014年09月07日 13:55:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
オヤヂ 2012年10月14日 09:05:49投稿
回答数:1
オヤヂ 2012年09月18日 10:29:17投稿
ゲスト 2014年06月24日 09:26:27投稿
dragon4649 2013年5月31日
45142 View!
57837 View!
62728 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月07日 13:55:34投稿
ただ、ステップや構えに移行すると持続出来ます。
例 リー
LPRPだとここで相方に交代ですが、LPRP6nでステップ移行するとリーで持続出来ます。
4RP6nを使ったリアクロコンボが有名(4RP6n×n)。
吉光
4RPLPだとここで交代。
4RPLPWPで構えに移行すると、構え中の技まで出せます。
レオ
6LKだとすぐに交代になりますが、6LK2に入れると持続し、6LK2?RK?LP2?LPRP等長く続ける事が出来ます。
もちろん繋がるか繋がらないかは、刻み数によりますので、構えやステップに移行してコンボを続けるのは、相方やコンボで限られてきます。
補足
リリ、飛鳥だとステップ移行、構え以降で使えるアサルトパーツはほぼ無いので、
リリ
2RPRPLK(B前5刻みまで。4刻み安定)
4LPRK(6刻み時は横移動してから)
9WKWK
2WK
飛鳥
4RPRKRKRKLK(1刻み(直B))
4RPRKRKLK(3刻みまで)
4RPRKLK、LPRPLK(4刻みまで)
1RKLK
RPLK
6RP
コンボ例
リリ
3RP→2RPRPLK→6WP C→1RKLK→66LK6?LPRP
飛鳥
3RP→9LK→3LPRP→RPLPWP C→横移動?4LPRK→66?6WP
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。