釣りでめずらしい魚などがかかった時よく逃げられてしまいます。 それを減らす方法 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

釣りでめずらしい魚などがかかった時よく逃げられてしまいます。
それを減らす方法とかあれば教えてください。

回答(4)

これは経験です。
たしか友達が言うには、魚は何回かしか突かないって言ってました。
5回ぐらい。 ひょっとしたらこの裏技はゲームキューブのことかもしれません。
最高5〜6しか浮きを突かないんですね。
なので、魚を釣る時集中して、息を止めます。
それで、魚が浮きをついた瞬間にAボタンを押せば、釣れます。
上記に記載した様に、突いた回数を数えたら、安心して釣れますね。
珍しい魚だからといって、緊張せずに、釣れば大丈夫です。
慣れれば釣りは意外と簡単な方の種目に入りますので…
頑張って釣って下さいね♪
      • -------------------------------------
お役に立てれば幸いです♪
魚がエサをつつく回数が最大5回と決まっていたのは、GCの話です。
「おいでよ・・・」では、何回でもつつきます。回数でどうこうすることはできません。
(1回でヒットすることだってあるので、意味のないことです)

目で見ているだけだと、タイミングがわかりにくいことがあります。
音を大きめにして、ヒットする音を聞き取ると上手く釣れる場合があります。

レアな魚ほど、ヒットしてからAボタンを押すまでの時間がむずかしくなっており、逃げやすくなります。
これは、だれでも同じことなので、何度もがんばるしかありません。
音量を最大にして、目をつぶる。
食いついた音がなったら
目開けてると早く押しちゃったりするから