ユーザー評価
89.1
レビュー総数 447件265
その他 | ゲームキューブ
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:2
如菜 2005年06月05日 17:32:31投稿
おだのぶなが 2005年06月05日 19:57:13投稿
なおすけ 2005年06月06日 08:25:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
нiяо 2008年08月12日 19:28:45投稿
回答数:1
5138 2005年09月26日 16:06:34投稿
ペロリン 2005年07月22日 20:29:12投稿
魔戦士 2013年5月31日
20175 View!
スーパーヤリオζ 2013年5月31日
4991 View!
祥吾 2013年5月31日
1044 View!
スポンサーリンク
おだのぶなが
2005年06月05日 19:57:13投稿
ようするに、東の場所に木を植えたらいいと言うことではないでしょうか。
頑張ってみて下さい。
なおすけ
2005年06月06日 08:25:24投稿
ほんの少し物足りない・・・という一般的表現を並べただけのセリフです。ヒントにはなりません。
評価が「サイコー」にならない原因は、たいてい「木」の本数です。私の体験上1つのマップに10〜15くらいの範囲ではえていることが適当であるらしいですが、実際にマップを移動してみると、どのマップにカウントされているのか悩む木もあります。なかなか本数を調節することがむずかしいです。
「木が多すぎず、少なすぎず、ちょうどいい」と書かれていますが、それはどうやって判断されたのでしょうか?すでに、きちんと全マップの本数などを数えた結果でしょうか?
最初の頃は泉から具体的にどの場所に多いとか少ないというヒントが出されます。しかし、ある程度プレイヤーが慣れてきたと思われるころから、具体的なヒントは出してもらえなくなります。以後は自分で判断して、植えたり斬ったりしなさい・・・ということですね。
ヒントがでなくなったからといって、木の本数が調度いい状態になっているかどうかは、簡単には判断できないはずです。
1番北のマップと海岸線付近のマップは、木の本数が少ない場合が多いので、もし、村で気になるようなマップがありましたら、ためしに果物を1個埋めてみて、そのつど泉の反応を聞いてみたらいかがでしょう?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。