野生のポケモンが持っていてほしい道具があるので、
ポケモンの特性「ふくがん」を使用して道具を探そうと思っています。
しかし、泥棒要因が1匹しかいません。
入れ替えしても無駄な体力消費はしたくないのです。
というわけで、そのふくがん持ちのポケモンを戦闘不能にし、トップバッター、
2番目にドロボウ要因を置く・・と考えているのですが
ふくがんは、ひん死になってても発動しますか?
よろしくお願いします。
ポケモンの特性「ふくがん」を使用して道具を探そうと思っています。
しかし、泥棒要因が1匹しかいません。
入れ替えしても無駄な体力消費はしたくないのです。
というわけで、そのふくがん持ちのポケモンを戦闘不能にし、トップバッター、
2番目にドロボウ要因を置く・・と考えているのですが
ふくがんは、ひん死になってても発動しますか?
よろしくお願いします。
さいれん
2008年10月15日 20:01:47投稿
これは『せいでんき』や『シンクロ』もひんしになっても発動します。
もし無駄な交換がしたくないのであれば、225番道路に出現する『ジュッペタ』を捕まえると効率があがります。
ジュッペタは相手がなんの道具を持っているか分かる『おみとおし』の特性をもっているので、これで道具をもっているか調べましょう。
ただし、ジュッペタは夜のみ出現します。
NOR1
2008年10月15日 19:35:47投稿
発動します。
むしろバタフリーに泥棒を覚えさせた方が効率がいいと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。