ユーザー評価
90.5
レビュー総数 74件83
シミュレーション | 育成 | PS
解決済み
回答数:3
もちくに 2007年08月28日 20:14:12投稿
☆kumagai☆ 2007年08月29日 10:26:02投稿
ipod80gb20 2008年06月22日 14:37:24投稿
麻婆 2008年07月22日 23:06:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年01月04日 05:46:27投稿
回答数:8
伊藤ケイスケ 2004年09月25日 14:21:08投稿
零矢 2006年08月17日 22:31:47投稿
小林本英 2013年5月31日
69603 View!
白竜の聖騎士 2013年5月31日
16666 View!
ラクガキ 2013年5月31日
6993 View!
スポンサーリンク
☆kumagai☆
2007年08月29日 10:26:02投稿
前作を持っていないのであれば、頑張りましょう。まずは攻撃面。ちからとかしこさは片方だけで充分です。両方200で歯が立たないよりは、片方400で挑んだ方がはるかにマシです。命中は、高い方の攻撃くらい欲しいですね。
防御面。ライフは修行時などで上がりますが、たまには走り込みをさせましょう。次に回避、丈夫さですが、これも片方だけで充分です。どっちをあげるかはモンスターによりますが、モッチーならどちらを選んでもOKなようです。オススメは回避。
バトルでは、なにかひとつ、大ダメージ系と命中系の技を覚えさせておきましょう。幸い、モッチーはガッツ回復が速めなので、まずはガッツを99まで貯めましょう。99まで貯めると、ダメージと命中率に補正がかかり、あたりにくい大ダメージ系の技も充分に期待できます。もしあたらなかったらさいど99まで貯めてもう一度行くか、命中系の技で確実にHPを削っていくかは自由です。
非常に長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。
ipod80gb20
2008年06月22日 14:37:24投稿
運も大事です
麻婆
2008年07月22日 23:06:25投稿
ちなみにすえきすえぞーは一週間しか生きられないので選手には選ばれますが出場はムリです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。