連続質問すみません。今更初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが卵から生まれたポケモンとある程度のレベルの野生のポケモンで個体値が同じで同じように努力値を振り分けるとレベル100になったときの能力値は同じになるのでしょうか?
ユーザー評価




82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513905 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター パール |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
期末試験
2008年06月24日 18:21:06投稿
昔は、まだ努力値や個体値が知られていなかったので、「レベル低いときから育てると強くなる。」という誤解が生まれました。しかし、考えてみれば分かります。完全に努力値が入っていないポケモンが、努力値MAXに劣るのは当たり前ですよね。能力は、種族値・努力値・個体値の計算からなっているので、この場合、全く等しくなります。
なおすけ
2008年06月24日 13:08:02投稿
MEGADETH
2008年06月24日 18:44:30投稿
だから両親から能力値や性格を遺伝させた方がより強い個体が作れます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。