閲覧ありがとうございます。
VITAで出ている、閃の軌跡、零の軌跡、碧の軌跡が気になっているのですが、零と碧はつながってる(零の続編?が碧)んですよね? 閃はこの二つとつながりはあるのでしょうか?
近くの中古ショップで閃が安くなってるので、閃から始めようかと思っているのですが、これを先にした方がいい、というのがあれば教えてください。
ちなみに、軌跡シリーズは初めてです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | 日本ファルコム |
---|---|
発売日 | 2014年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
他の機種 | PSP版 |
ゲスト 2014年07月13日 20:16:39投稿
「空の軌跡FC/空の軌跡SC/空の軌跡the3rd」⇒リベール王国編
「零の軌跡/碧の軌跡」⇒クロスベル自治州編
「閃の軌跡/閃の軌跡?」⇒エレボニア帝国編
※リベール、クロスベル、エレボニアは全て同時期のゼムリア大陸に存在している
つまり零の軌跡はクロスベル編の前編、碧の軌跡は後編になり、プレイするならこの二つは続けて遊んだ方が良いと思います。閃の軌跡は零碧の主人公とは別の主人公・別の地域での物語になっていますが、実はほぼ同時期のお話になっていて零碧の主人公が閃の軌跡?にも登場することが決定しています。零碧と閃・閃?のストーリーの絡まり具合の理解度は前作までを遊んでこそ、なので途中からのプレイは個人的にはあまりお勧めできません。
このように、それぞれの地域の物語は上の「」単位で遊べばある程度解決される内容になっていますが、軌跡シリーズ全体の物語は空?零?碧?閃という流れで現在進行形で続いているので、ストーリー重視、キャラ重視で遊ぶのであれば、1作目である空の軌跡FCから順番に遊ぶ必要があるということです。
軌跡シリーズでは過去の作品に張られた多くの伏線が次の作品を更に盛り上げる作りになっているので、過去作から遊んでいれば「こことあそこが繋がってくるのか!」とか「ここでお前が登場してくるのかよ!」みたいに楽しめる熱いイベントが、バラバラに遊んでしまうと「……この人、誰?」みたいに盛り下がってしまう可能性があるわけです。
このあたりを詳しく説明した知恵ノートがあるので、良ければ参考になさってください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n112856
読んでいただければ分かりますが、個人的には最大限物語を楽しもうと思うなら、1作目(空FC)からのプレイをお勧めします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。