質問1 ティノビ−モンを作りたいんです。どのデジモンとデジモンかは解っているんで ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

質問1 ティノビ−モンを作りたいんです。どのデジモンとデジモンかは解っているんですけど、何の条件が重なると、ティノビ−モンができるんですか?
質問2 水デジモンをパーティ入れたいんですけど、なにがオススメですか?教えてください。それと、先頭でジモンって3対までですよね?
質問3 皆さんは成長限界にたっしたデジモンは退化する方ですか? 
質問4 てにいれた○○モンって書いてあるデジモンは退化させられないんですか?
質問5 Wi-Fi持ってないんですけど、持ってるとやっぱりもっと楽しみが増えますか?
長々の質問ですが、よろしくお願いします。

回答(0)

ベストアンサー
1、条件はスティングモンのレベル35以上、すばやさ220以上、ゆうじょう80%以上です。
そして、条件を満たしたスティングモンをメインにして
エクスブイモンとジョグレスすればディノビーモンになります。

2、戦闘に参加できるデジモンは3体だけです。
ミズ種族デジモンでオススメなのは、『ヴァイクモン』ですね。
相手の全レンジを攻撃できる技や1レンジを3回攻撃できる技などを覚えます。
もしくは『ネプトゥーンモン』あたりですね・・・。

3、平均ステータスが900を超えているのなら退化させませんが
超えていないのなら退化させますね。

4、『てにいれた○○モン』と書かれているのは、一度退化・進化以外の方法で
書かれているデジモンを入手しない限り進化ルートからは退化・進化できません。

5、Wi-Fiでの対戦やマッチングは確かに楽しいのでWi-Fiを持っていたほうが楽しみが増えるでしょうね。