ユーザー評価
86.9
レビュー総数 213件254
RPG | PS2
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:3
オレンジボール 2006年06月11日 19:32:51投稿
そうじゅ 2006年06月11日 19:45:25投稿
サド春 2006年06月11日 20:03:38投稿
夢現 2006年06月11日 22:25:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
sdsd 2006年09月11日 00:20:44投稿
回答数:1
ビッグすらいむ 2006年08月10日 17:48:46投稿
オレンジボール 2006年06月04日 10:06:35投稿
仁斗 2013年5月31日
35705 View!
チャッカ◇ 2013年5月31日
15404 View!
メタリック魔人 2013年5月31日
8293 View!
スポンサーリンク
そうじゅ
2006年06月11日 19:45:25投稿
戦闘は、なるべく味方モンスターにまかせましょう。絶対にやられないという自信があるモンスターには、ガンガンいこうぜ。自信がないというモンスターにはいっしょにいてねの命令がいいでしょう。モンスターハウスはなるべく避けた方がいいです。
答え2
すみませんが、わかりません。本当にすみません。
サド春
2006年06月11日 20:03:38投稿
装備はできるだけ剣、盾を最低でも+15、印もいっぱいつけておきましょう。指輪は命の指輪と回復の指輪にし、強化の壷を拾ったら、優先的に命の指輪と回復の指輪を入れましょう。
命+10、回復+5になったらばっちりです。
あと、不安ならば聖域の巻物を二、三つほど持っていったほうがいいです。そうすれば、モンスターハウス、ボス戦がだいぶ楽になります
2、くさったしたい+バブルスライム+毒の矢
ただし、毒の矢はこの時点では手に入らなかったと思うので、
どくどくゾンビは作ることはできません
夢現
2006年06月11日 22:25:22投稿
★序盤…序盤でヤンガスのレベルをあげておきます。おなかゲージが70減少したくらいに風の前兆が出ます。パンに余裕があれば、ぎりぎりまでその階にいます。目薬草は拾い次第、とっておきます。
★中盤…7階くらいから(全体の感じがピンクっぽい)、シャドーが出るので目薬草を飲みます。これでその階にいる間はシャドー、罠、秘密の通路への階段が見えます。飲んでいないときは、びっくりの罠に注意を(水辺にあるとアイテムが水中に落ちます)。
★終盤…14〜15階あたりにモンスターハウスが多いような気がします。それ以前の階も気をつけて進んでください。アイスビックルのスクリュー、キラーパンサーのしんくうは等、複数匹ダメージをくらうので、HPが低い仲間はひっこめます。
★オススメの仲間…ゴーレム
【弐】
先ほどのコメント通りだと私も思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。