解決済み
回答数:2
オレの仲間
2010年02月18日 16:54:37投稿
買うかどうか迷ってるんですが・・・
そこで製品版を買ってやってる人に聞きます。 ...
買うかどうか迷ってるんですが・・・
そこで製品版を買ってやってる人に聞きます。
・いままで動画では戦闘シーンしか見てないんですが戦闘中以外はどんな風なんですか?
・これはレベルとかはないのでしょうか?
・あと戦闘中はブロック形式のエリア?みたいのがいくつかつながっててそこを移動しているんですがそのブロックを最後までいくとどうなるんですか?
・どんな人におすすめですか?(これには無理して答えなくてもいいです)
・通信?的なものはあるんですか?
・やりこみ要素はどのくらいありますか?
・物語全体ではどのくらい時間がかかるかわかりますか?
・このゲームの欠点を教えてください(個人的な感想でいいです)
以上です。長文すいませんがこのことが気になって買えないのでおしえてください。
そこで製品版を買ってやってる人に聞きます。
・いままで動画では戦闘シーンしか見てないんですが戦闘中以外はどんな風なんですか?
・これはレベルとかはないのでしょうか?
・あと戦闘中はブロック形式のエリア?みたいのがいくつかつながっててそこを移動しているんですがそのブロックを最後までいくとどうなるんですか?
・どんな人におすすめですか?(これには無理して答えなくてもいいです)
・通信?的なものはあるんですか?
・やりこみ要素はどのくらいありますか?
・物語全体ではどのくらい時間がかかるかわかりますか?
・このゲームの欠点を教えてください(個人的な感想でいいです)
以上です。長文すいませんがこのことが気になって買えないのでおしえてください。
ただオ
2010年02月18日 18:34:29投稿
レベルはハンドガン、マシンガン、手榴弾それぞれ100レベルまでいくんだけど合計が現在のレベルになる、だから最高300
ブロック形式のエリア…はダンジョン的なものかな、最後までいくとボスがいたり宝箱あったりする
通信…はないかな
やり込み要素は…、闘技場あったり裏ステージあったりするけど、ラスボスが倒せたなら案外すぐに攻略できる、まぁ難易度がたくさんあるからやり込もうと思えばできるかな
物語全体の平均時間は60〜70時間らしいよ
欠点…まぁ年齢設定(12だったか?)低いよね
難しいから
沖奈
2010年02月19日 13:44:50投稿
補足です
クリア時間ですが半分くらいはレベル上げやカスタマイズの素材、iS集めになるかと思います。
ストーリーの進行と敵の成長がかなりずれているので自然とそうなってしまいます。
サブミッションの数も少ないので体験版のバトルで面白いと思えて最初からヤリコミを前提に遊ぶ人にはお勧めですが、FFやテイルズのようにテンポよく物語が進むゲームが好きな人やディスガイアシリーズを一周クリアでやめてしまう人にはあまりおすすめできないと思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。