謎の場所と言うのは、最終的に何なんですか?謎の場所に入るための裏技をしなくても入る事は、できるんですか?二個も質問してすいません。
ユーザー評価




82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2006年9月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370513905 |
| 他のバージョン | ポケットモンスター パール |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
全力
2008年05月10日 18:22:52投稿
そこにプログラムが入っていないので、真っ黒な世界が続くのだと思います。
「なぞのばしょ」の場所名は、プログラムに入っているので、なんらかの不具合でそう言う形になったのだと思いますよ。
2:「なぞのばしょ」は、バグ技等を使用しない限りは入れません。
そうでなければ、修正版で入れなくなることはないと思います。
スーパー聖徳太子
2008年05月30日 23:21:19投稿
更に、ブルーリボン、グリーンリボン、レッドリボン、フェスティバルリボン、カーニバルリボンという物が存在して、なんとそのリボンは謎の場所でてにいれた記念リボンと言う解説がついて居ます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。