ユーザー評価
92.5
レビュー総数 47件85
RPG | シミュレーション | PSP
魔界戦記ディスガイア5はこちら
解決済み
回答数:1
Xth 2006年12月17日 19:12:17投稿
ラハール閣下 2006年12月17日 20:57:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
BloodyTree 2009年04月25日 15:34:12投稿
プリニー殿下 2007年01月09日 12:47:42投稿
回答数:2
白安 2009年08月21日 08:28:26投稿
レッドラゴン 2013年5月31日
27668 View!
野良狸 2013年5月31日
14930 View!
めぐぅ 2013年5月31日
18526 View!
スポンサーリンク
ラハール閣下
2006年12月17日 20:57:41投稿
今回はXthさんがアイテム住人とは何かがわかっている事を前提として説明したいと思います。
では早速説明。
タイトルにある通り質問は【(アイテム)住民の移住】。
この行為とは何か。
これは簡単に説明すると
「服従させた(※)住民を他のアイテムの中に入れる」(※わかっているかとは思いますが青い文字で表示されている〜屋の事を指します)
と言う行為になります。
住民の移住の利点は?と言うと
例としてXthさんがすでに服従させたアイテム屋がいるとします。
ここではATK屋300を挙げてみます。
そしてそのATK屋は「魔王剣」に付いていると考えます。
で、例の中の話ですがもしXthさんが新しい武器として宇宙銀河ブレードを入手したとします。
もちろんここでは強い方の銀河ブレードを装備しますよね。
ですがここで問題点。
ATK屋300が勿体無い。
さぁここで使うのが【住民の移住】です。
服従させたアイテム住人がいる魔王剣を携帯袋?に持ち、同時に銀河ブレードも持ちます。
後はアイテム界の受付?の魔法使い♀に話かけ、住民の移住と言う項目を選びます。
そうしたら後は移住させるアイテム住民と移住先のアイテムを指定して、それで完成・・・・と言うか終了です。
ですがこの行為をするに至っての注意点は
「服従させていない住民は移住ができない」
と言う事です。
この行為は服従させた住民と言うのが前提なので
住民の移住がしたい場合はそのアイテムのアイテム界に入り〜屋を服従させてから行ってください。
これをしていくとひとつの装備品の中にたくさんのアイテム屋を入れる事ができます。
ちなみに移住先のアイテムに入る住民の数はPopと言う項目で確認する事ができるので見てください。
それとPopはそのアイテム界のアイテム大王?将軍?のどちらかを倒すとひとつ増えます。
アイテム大王、将軍は10界ごとに現れるので葬ってあげてください。(?
私はこれを繰り返しATK屋などを4000弱まで増やしました。
それでは長文失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。