記録の刀を全部集めたいのですが、
なまくら刀の下
鈴虫の下
八百蝶の下
黒蜻蛉の下
羅刹女の下
です。
教えて下さい。
ついでなんですが、
主膳に合うことを
?見って言ってるけど、漢字読めません。それもできれば・・・
スポンサーリンク
メーカー | スパイク |
---|---|
発売日 | 2008年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4940261509439 |
他の機種・バージョン | Xbox 360版 侍道3 Plus PLAYSTATION 3 the Best |
兎利山
2009年02月17日 11:25:08投稿
一撃死のみ入手可能。農民渡世、主膳を討てで影武者が稀に所持。不審者も稀に所持しています。
夕太刀
一撃死で宿場の浪人一丸が稀に所持。
同じ確率で桜花の縄張りの浪人からも入手可能。
鞘は黒。赤い柄が特徴。
天乙女
伝説の商人が所持
。
普通以上で稀に所持。
見た目は秋雨に似ています。
残月
桐江の代役が全ての難易度で所持しています。
炎導
一撃死のみ入手可能。仕官への道(浪人)、死して屍拾うものなし(藤森兵)、捨て身後半(藤森兵)または伴侶候補の雪乃(極々稀に所持)。
恐らくです。
違っていた場合はメール下さい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。