訓練場オリジナルボス ネスラグ アルテマバスター すべてを超えしものをどう ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

訓練場オリジナルボス ネスラグ アルテマバスター

すべてを超えしものをどうやって倒しましたか

教えてください

回答(8)

とにかく能力をあげて、戦い方はリュックの調合でヘイスト・リレイズ+αをつかいクイックトリック連発です。(スリースターズを使わないと厳しいです。)ネスラグの場合は魔力を上げまくり連続魔でアルテマ連発&オーバ−ドライブです。(オーバードライブは対峙がいいです。)
ネスラグは味方全員をヘイスト状態にし七曜の武器で攻撃を繰り返しからにこもったら連続魔法とアルテマのコンボを使います。このときの武器は「ダメージ限界突破」「魔法ブースター」「MP消費1」「魔法攻撃+20%」つきの武器を使うと効果的です。殻を破壊したら倒せると思います。
アルテマバスターは上記の武器を装備したキャラで最初のターンに連続魔法とアルテマのコンボを使うと、
両腕を破壊できます。あとはひたすらクイックトリックを連発し、アルテマバスターのターン直前に召喚獣を召喚し召喚獣が死んだら、再びクイックトリックを連発すると、あっさりと勝てました。
すべてを超えしものはリレイズ、ヘイスト、攻撃の繰り返しでHPとMPと運以外をMAXにしてやると、簡単に倒せました。ちょっと時間かかるけど・・・。
オーバードライブ技は「アルテマ」を使用されるので使ってはなりません。
まず「ヘイスガ」をかけすばやさアップ。
次に「調合」で「マイティGグレ−ト」を発動。
調合の前に「ヘイスガ」をかけておかないと相手のすばやさが高いため「調合」のひまがありません。
その後は全て「クイックトリック」で攻撃。
リュックのオーバードライブタイプは「対峙」にしておきます。
ふたたびリュックのオーバードライブゲージがたまったら「調合」で「聖戦の薬」を発動し、全ての攻撃をクリティカルにします。
相手のターンの直前にユウナで召喚獣を召喚し召喚獣にダメージを受けてもらいます。
1回ダメージを受け自分のターンになったら「戻す」で召喚獣を戻し、次の機会にとっておきましょう。
その後はまた「クイックトリック」の連続。
これを繰りかえせば倒せます。
召喚獣なんかに頼りたくないという人は「世界最後の日」での全滅を避けるため、「オートフェニックス」のアビリティをつけておくか、全員に「リレイズ」をかけておきましょう。
全体攻撃は2ターン連続では使用してこないので、復活してからの全滅は防げます。
後はこれまでの経験を生かし、全力を尽くしましょう。
アルテマバスターは最初に両腕、頭を倒してしまいましょう。
両腕を残しておくと攻撃をガードされあまりダメージを与えられません。
途中腕が再生するので再生したらまたすぐに倒しましょう。
基本は「クイックトリック」で攻撃し、オーバードライブゲージがたまったらワッカの「アタックリール」で攻撃。
ワッカのオーバードライブタイプは「闘志」にしておきましょう。
相手ターンの直前にユウナをパーティに入れ、召喚獣に攻撃を受けてもらえば「アルテマ」も怖くありません。
召喚獣に頼りたくない人は「アルテマ」を使われるとほぼ全滅ですので「リレイズ」をかけておきましょう。
「調合」で「マイティGグレート」を使うと全員に「リレイズ」もかかるので楽です。
ネスラグはかなりやっかいなモンスターです。
殻にこもらせるまでは召喚獣やクイックトリックで攻撃しましょう。
殻にこもったら物理攻撃はきかないので、オーバードライブ技で一気に攻撃します。
ワッカのアタックリールで2HITを3つ並べて12回連続攻撃をします。
ワッカの攻撃力が200近くあればこれで殻を破壊できます。
もちろん武器は「ワールドチャンピオン」です。
それでも殻をやぶれなかったら他のキャラはワッカに「たくす」でまたアタックリールを使用。
ティーダの「エース・オブ・ザ・ブリッツ」でもいいでしょう。
このとき与えるダメージが回復量の上をいっていない場合、ステータスをあげ出直しましょう。
永久に倒せません。
殻を壊したらまた召喚獣やクイックトリックでダメージを与えます。
それとあまり関係ないのですがおそらくカウンターでネスラグのHPを200万以下にすると殻にこもらず回復もしないと思います。(しかし通常攻撃は効きません)
ネスラグは殻にこもったときに連続魔法でアルテマを撃つ。(次からはものまねをする)殻が壊れたらひたすら攻撃。
アルテマバスターはへイスガをかけて、1回アルテマを撃つ。あとはクイックトリックの連発!
すべてを超えしものはへイスガをかけて、クイックトリック。敵ターン前に召喚獣を召喚。これの繰り返し。