この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
討鬼伝2で討鬼伝デビュー予定なのですが、討鬼伝も遊んでおいた方がいいですか?
スポンサーリンク
| メーカー | コーエーテクモゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2013年6月27日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
| JANコード | 4988615051241 |
| 他の機種 | PSP版 |
前 1 位
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
ゲスト 2016年05月15日 10:33:02投稿
2の発売は延期されなければ来月末発売ですので、古いのを無理して買わなくてもいいです。
ゲスト 2016年05月15日 11:13:02投稿
なんでいちいち他人に聞くんだよ
ゲスト 2016年05月15日 11:13:02投稿
ゲスト 2016年05月15日 11:23:02投稿
逆にがっかりするかもしれません。
ゲスト 2016年05月15日 19:05:57投稿
考えてみてください。
銃撃より白兵戦の要素が多い動作に成って居ますよ
キッタハッタの斬り合いのゲームこんなイメージ!
「討鬼伝2」の時間背景は討鬼伝より時代が遡りますから
「オオマガドキ」の戦の最中と言う事に成っています。
6月発売ですから今から討鬼伝よりは体験版の方が判り易いでしょう。
「討鬼伝」の時は約1ヶ月前に体験版が出て来ました。
ここで作ったプロフィールが引き継げましたよ。
この手のゲームは続編がこれからも出て来るでしょうから
体験版でも基本の操作は理解出来ますから、心配する事は無いでしょう。
1作品プレーと基本の操作は同じですから、
この先の作品もプレーしたくなりますよ。
さて?プロフィールの名前でも考えて置きますか?
その前に性別がぁーーーーーーーー●
討鬼伝のプレーヤー男女比率
「男性9:女性1」
プロフィールの男女比率
「男性2:女性8」
ふしぎ?????ちゅ???い!ちゅ???い!
お後がよろしいようで、失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。