残心状態になるために◯ボタンを押すと、刀が青く
長押しで刀が赤くなる。これはどういった違いがあるのでしょうか。
残心状態中のコンボで??????????+×を使ってコンボ数を稼いでいるのですが、どこコンボが一番残心中に効率よくダメージを与えることができますか?
以上2点です。
回答よろしくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | コーエーテクモゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2014年8月28日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
| 他の機種 | PSP版 PS4版 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2015年03月31日 14:35:03投稿
一度押した青は基本状態の残心です。
長押しした赤は影残心といい、強化状態にあたります。
便宜上、青残心、赤残心と表記。
青残心:1>5>10>20で刀傷が白→黄→赤→紫に変化
赤残心:1>3>5>10で型傷が白→黄→赤→紫に変化
○ボタンで残心開放、○長押しで切り抜け残心開放、となります。
基本的に赤の方が刀傷の仕込みが早く、強いのですが
『消費する気力が倍増する』という欠点があります。
迅スタイルとかだと気になりませんが、他だと結構厳しめ。
御霊スキルと状況で青と赤を使い分けましょう。
@刀傷稼ぎのコンボ
機種依存文字なので□(弱)=A、△(強)=Bとします。
AABABAB:基本形の7連高威力コンボ、最後に翻身斬につなげ、
連続して叩き込めるのが魅力。
BABAB、BBAB:高所に叩きこむ4?5連コンボ、頭狙いに。
この2つを基本形にして、翻身斬での回避を混ぜましょう。
難易度:極になると一撃が致命傷になるので無理はしないのが大事。
真空斬で奇襲>翻身>通常コンボ、というのも使いドコロが多いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。