討鬼伝の無印についてです 「オオマガドキ」のトコヨノオウが倒せません 装備は ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション・ポータブル」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

討鬼伝の無印についてです

「オオマガドキ」のトコヨノオウが倒せません
装備は防具がゴウエンマで武器はダイマエンの双刀です
修正点等をお願いします

回答(3)

手甲とか弓でいけば?
双刀は回避が他の武器に比べて多少プレイヤースキルが必要とされるから弓でいけばいいと思う
弓が良いですよ。攻撃パターン変わっても対応出来るので。
時間がかるのなら遠距離系鬼千切のある弓か槍で行くとやりやすい
鬼千切を温存しておいてタマハミ化直後に背中を千切れば幾分かやりやすくなる
特に槍は相性が比較的良く、マガツヒ及びタマハミ時のバクステ後は高確率で突進なので槍衾のカモ
槍を使うなら精神統一を二つ以上積むと槍衾も含めて非常に楽になる

逆に被弾が多いのであればタマハミ後の背中は破壊しないほうがいい
空中にいて貰ったほうが攻撃頻度が低く立て直す時間もできる
ただ、NPCが勝手に背中を千切ってしまうのでリーチの短い桜花や富嶽を連れて行くのが無難
(それでもたまに破壊されるが)

基本的にはトコヨから見て右側に陣取ると安全
回転攻撃も当たりにくいし食らうのがバックジャンプ火球の飛び退きダメージぐらい
逆側は回転攻撃が被弾しやすい上にダメージの大きい振り下ろし攻撃もあるので危険
ただ振り下ろし攻撃は隙が大きいので避けられるのなら左側のほうが攻撃のチャンスは多い
何にせよ優先的に左手を破壊しておくとダメージが下がって楽になる
後ろにいなければ尻尾攻撃も当たらないはずだが、尻尾が痛いなら尻尾も優先

どうしても双刀がいいなら防スタか迅スタ推奨
双刀なら迅スタのほうが気力面でも相性がいいが、タマフリが尽きた後は防スタのほうが安全性は高い
空蝉二段が欲しいところだがトコヨ未クリア時点ではスキル持ちがいない


ぶっちゃけ予備動作が大きく隙もそこそこあるので慣れればマエン系やヌシ系よりも遥かに戦いやすいはず
この手のゲーム全般に言えるが、初見の敵は何回かチャレンジして覚えることが大事