画面に「電源OFF」の表示が出てきますので、これを押下し、電源を切っております。
これが正しい方法でしょうか?
2.ユーチューブで、このゲームは、何度も見ているのですが、「ミニゲーム」をスキップできるようです。どのようにしたら、スキップできるのでしょうか?
3.これもユーチューブで、何度も見ているのですが、主人公が出てこないサイドストーリー的な
ものは、どうしたら見ることができるのでしょうか?
例えば、平助が千鶴に膝枕をしていたことを、平助と南雲が見ていたことを話したり、千鶴を自宅まで送った帰り、平助と沖田が偶然鉢合わせたり、
風間と土方が同じ大学に通っていたことを語るシーンなどなどです。
4.鞄の中にある「ステイタス」とは、なんでしょうか?どのようにして、つかうものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年01月25日 02:04:14投稿
2→誰でも良いので1度クリアしてからになります。トップメニューの龍之介ショップの【その他】からミニゲームスキップ券が買えるようになりますので、それを入手すると次回からはスキップできるようになります。
3→これも龍之介ショップでCSSワードというのを購入すると見ることができます。すると、トップメニューの宝箱にある【Cross Short Story】で見ることができます。例えば【土方×友人】で風間と同じ大学だったエピソードが見られます。
もしくは、そのキャラをクリアした後に解放される、宝箱の中の【Diary Story】のことかもしれません。
4→ステイタスは、キャラクターの好感度を確認するためにあります。攻略中のキャラは、好感度が上がった証拠に名前の横の花が増えて台詞が変わっているはずです。自力で攻略する場合は参考にもできます。ステータスといえばほとんどの乙女ゲームで似たような仕様ですが、SSLではとりあえずキャラの台詞がだんだんデレていくのを見て楽しむ程度ですね。無視してもペナルティは全くありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。