ですが、PSPが壊れてしまった為、今はvitaの薄桜鬼をしていますっ。
前々から薄桜鬼の続編…というか、ファンディスク?が発売されているのは知っていて、それを買おうと思いAmazonで探したところ、随想録の他に○○章、SSLなど沢山出ていてどれから手をつければ良いか分かりません。
今後、PSPではなくvitaでゲームをしていくつもりなので、vitaならどのゲームから手をつければ良いか教えて下さい。
序でにネタバレにならない程度の大まかな内容も教えて頂けると有難いです。
ご回答の方宜しくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年03月29日 10:06:58投稿
同じような質問がたくさん出て、細かい回答をされている方がたくさんおられます。
ゲスト 2016年03月30日 16:50:21投稿
随想録はファンデスク。要は本編では見れなかった番外編などを見ることができます。おおまかなあらすじなどは入っておりますよw
あと、特典?というかサービスでSSLの話が確か、5話入っております。本当に短いですし、選択肢なども一切ありません。
SSLは薄桜鬼の登場人物が転生して、現代の学校に通っているという設定です。これは先ほどの随想録から人気があり、この設定自体のゲームが出た、というところですかね…。あくまで私の考えですがw
随想録をまだ買っていないのなら、随想録は買うべきだと思います!次にはSSLでしょうか…?華ノ章は買っていないのでなんとも言えませんが、どうやら本編のリメイク版なので、本編のものを持っているなら他のを揃えたらいいのではないのでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。