薄桜鬼についてです。 3dsの薄桜鬼をプレイしてはまってしまいました。 vit ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

薄桜鬼についてです。

3dsの薄桜鬼をプレイしてはまってしまいました。
vitaも欲しくなってしまい、本体と薄桜鬼のソフトを購入しようと思っています。
でも、どのソフトから始めていいの か分かりません。
話の内容は3dsの方と同じなのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

回答(2)

PSvitaには鏡花録、随想録面影げ花、黎明録思馳せ空、SSL、真改があります。
鏡花録は本編にあたるやつで3DSの内容と同じです。
PSvitaでやるなら
薄桜鬼随想録面影げ花(本編より糖度が高めで攻略キャラと恋人らしいやりとりが出来ます。)
黎明録思馳せ空(新選組が千鶴ちゃんと出会う前の話で主人公は井吹龍之介という男の子です。
BLじゃなくて友情ものです。
新選組が変若水に関わる経緯や土方さんが鬼の副長と呼ばれるようになった理由が明らかになります。)
SSL(千鶴ちゃんや攻略キャラ達が学校の先生や生徒になって学園生活を送る学パロものです。
SSLは実写ドラマ化、舞台化、実写映画化にもなっています。)
真改(薄桜鬼シリーズの最新作で前後編にわかれています。
前編、風ノ章として発売中で後編、華ノ章は6月16日に発売されます。
真改では依存キャラに加え、サブキャラだった山南さん、新八、山崎が攻略キャラになり、新キャラとして伊庭八郎、相馬主計、坂本龍馬が出てきます。攻略キャラは全部で12人になります。
サブキャラにも新キャラが登場します。
華ノ章では黎明録の主人公龍之介も登場するみたいです。)があります。
今からプレイされるのであれば、真改をお勧めします。(風の章と華の章 前編と後編にわかれています。華の章は6月発売予定)
最新ですし、攻略キャラも既存で3名(山南、新八、山崎)新規キャラも3名増えて計12名になりました。)
真改は本編(3DS版やVitaだと鏡花禄)と随想録を時系列にあわせて各々√に組み込んで新たなストーリーも少し足して再編しています。
風の章をプレイしてみて、千鶴ちゃんと攻略キャラが惹かれあい始めている所の描写が今までの本編より分かりやすいと思いました。
前編の風の章は新選組が江戸に戻る所で終わっていました。(ので恋愛糖度はとても低いですが。。。)
華の章が発売されるまでに風の章をされるのはどうでしょうか?

それ以外ですと個人的には 黎明録 思馳せ空 がお勧めです。
千鶴ちゃんが京都に上がる前、新選組が江戸から京都へ来た頃のお話で主人公が男性に変わり恋愛ゲームではありませんが、風間を除いた攻略キャラ5名の気持ちなどが描かれておりとても楽しめました。
こちらは真改が始まる以前のお話になりますので、真改を購入されてもこちらも別でお勧めします。

随想録 面影げ花 も良いのですが、一部真改に組み込まれているストーリーもありますので、随想録を購入されるのであれば真改をお勧めします。