薄桜鬼とディアラバの乙女ゲームについてです。 二つともアニメを見て好きになったの ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

薄桜鬼とディアラバの乙女ゲームについてです。 二つともアニメを見て好きになったので、どちらかのPSPのカセットを買いたいなと思ったんですが、乙女ゲームなんて買ったこともやったこともないので、正直どちらを選ぶかすごく迷っています^_^;

それでamazonで買おうと思っていたのでamazonでのレビューを見たんですが、
どちらの作品も結構よくない(批評)コメントが多くて...
絵と声優さんが豪華なだけでストーリー性がないといったコメントが多くて少しびっくりしましたww

なので、この二つの作品のどちらを買うべきか、
それとも、この二つの作品よりもいい作品があるからこっちのほうがいいなど、
この二つの作品以外でのおすすめの乙女ゲーでもこの二つのどちらがいいのかを
教えてほしいです!


もし他の作品をオススメして頂けるならば、
(無視してもいいですw)個人的な欲求では、
少しシリアスな要素もあり、落ち着いた雰囲気で、絵が綺麗で豪華声優陣な感じがいいです。

わがままな質問ですいません(~_~;)
回答お待ちしております!!

回答(4)

その2作品なら私は薄桜鬼をおすすめします!

どちらのゲームも良い・悪いレビューそれぞれあると思いますが、
薄桜鬼はストーリーもしっかりしていて感動、切ない、泣ける要素があります。
絵もとても綺麗で声優さんも有名な方ばかりと思います。

他のゲームで合いそうなのは

・AMNESIA

・CLOCK ZERO?終焉の一秒?

・プリンセスアーサー

などもおすすめです。
正直なところ、「乙女ゲーム」というジャンル自体が”普段ゲームに触れない”、”萌えと豪華声優と微エロとイケメンさえあればOK”というライト層向けのジャンルですので、【万人が認める良作】ってそうそう無いのです。

「薄桜鬼」も「DIABOLIK LOVERS」も乙女ジャンルでは間違いなく成功しているタイトルですが、「内容が素晴らしい」から評価されている訳では必ずしもありませんので、作品を手に取ったプレイヤーの”ツボ”からズレれば当然「面白くない」という評価になるのです・・・。

>>この二つの作品のどちらを買うべきか
↑で挙げたように、乙女ゲームのレビューなんて思い出補正/萌え補正がかかってナンボなので鵜呑みは危険ですが・・・、多少なりともストーリー性を求めるなら「薄桜鬼」のがオススメです。

●薄桜鬼
新選組ネタ。時代ものですが、”新選組隊士萌え”なので歴史要素は薄め。
主軸はしっかりブレない作りですが、先が容易に読める”王道お涙頂戴展開”なので面白みがあるか、と言われると、プレイヤーの読書量に左右されそう。
文章が冗長で読みづらい(面白みのない文章というか)なのも辛い。
また、「新撰組隊士と恋を楽しむラブストーリー」として描写されていない(イケメンキャラにキャラ萌えして楽しむような形式)ので、恋愛要素が薄く、「ラブストーリー」を求めていると物足りなさを感じる可能性も。

●DIABOLIK LOVERS
ネタのような作品で、振り切ったキャラクター付けが最大の魅力な作品。
内容は所謂「シチュエーションCD」と大差がなく、前後の繋がりもない。「ストーリー性がない」という評価は、この作品に限っては揶揄でもアンチ意見でもなく紛れも無い”事実”。
ただし、キャラクターは「オンリーワン」なので、ストーリー性がなくても作中のシチュエーションやキャラに萌えるんですwという人も少なからず居るからこその人気です。


ただ、「アニメが好きだから気になる」、ということは、多少なりとも質問者様は既に「萌え補正」がかかっている訳ですから、
「萌えがあれば大体は大丈夫・・・」という方であれば、躊躇わずにチャレンジしてみればいいと思います。
究極的には、やってみないことには合う/合わないってわからないしね。

>>この二つの作品よりもいい作品があるからこっちのほうがいい
※前で述べたように、個人の萌えに補正されまくりのジャンルですので、あくまで私の個人的な好みでの回答です。

CLOCK ZERO?終焉の一秒
白華の檻?緋色の欠片4
夏空のモノローグ
ARMEN NOIR
Princess Arthur
AMNESIA
華ヤカ哉、我ガ一族
遙かなる時空の中で6
下天の華
金色のコルダ3AnotherSkyシリーズ
三国恋戦記?オトメの兵法!
蝶の毒華の鎖
越えざるは紅い花
死神と少女
その2作品なら薄桜鬼をオススメします。
ディアラバこそストーリー性無しです。

と言ってもディアラバはキャラ萌えゲーだと個人的に思っているので、アニメを観て誰かに激しく萌えたのならゲームも楽しめるかもしれません。
私もたった一人のために4作品ともプレイ済みで、なんだかんだで楽しんでいます。
ただ他の方も書かれていますが3作目「バンデッドカーニバル」4作目「ダークフェイト」はvitaでしかプレイできません。
個人的にはその2作こそオススメなんですが。
無印とモアブラッドはPSPでもプレイできます。
アニメ以上に全員鬼畜なのでご注意を。

薄桜鬼は無印と随想録がオススメです。
いずれもPSPで発売されています。
あと男性が主人公の黎明録というものもありますが、これは恋愛要素ほぼ無しなのでとりあえず置いておいていいかと。

他にオススメは「蝶の毒 華の鎖」です。
大正時代の華族の令嬢が主人公。
昼ドラ的なドロドロストーリーです。
バッドエンドもすごく力を入れて作りこまれています。
声優さんは逆巻ライトの平川大輔さん、逆巻スバルの近藤隆さんが出演されています。
質問者様が初めて乙女ゲームをプレイするというなら薄桜鬼がいいと思います。ディアラバは病んでいたり、俺様だったりとアニメでお分かりのように一癖も二癖もありますので…。

ですが、やはりこれは好みの問題でどちらもプレイしたらハマると思います。
ですから、好みのキャラクター、好きな声優さんが多い方をプレイしてみてはいかがでしょう?

ちなみに、ディアラバはvitaに移行し3作目からはPSPでタイトル販売されていません。
ですから、ディアラバをプレイするのであればvita版をお勧めします。
一作目から比べれば2作目、3作目の方がいい作品になっているので!

他作品のお勧めとしては

明治東亰恋伽(めいじとうきょうれんか)
↑声優さんが豪華でお勧めです。

花咲くまにまに
↑こちらも声優さんが豪華で立ち絵も綺麗。シナリオもとてもいいので一押しです!

アクセス数の多い裏技・攻略