やはり閃の軌跡からだと内容が理解できないのでしょうか? お金に余裕があまりないので、閃の軌跡だけでも内容が理解できるのであれば買いたいと思ってます。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | 日本ファルコム |
|---|---|
| 発売日 | 2011年9月29日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | B(12才以上対象) |
| JANコード | 4956027125409 |
| 他の機種 | PSV版 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2014年07月03日 18:46:50投稿
空の軌跡三部作、零・碧の軌跡、そして閃の軌跡1・2(9月25日発売予定)と分けられます。つまり始めるならば空の軌跡FC、零の軌跡、閃の軌跡1のどれかからになります。
シリーズを余すところなく楽しむためには空FCがベストなのは言うまでもありませんが、零や閃1から始めることも可能です。零は空の影響が強いので途中から始めるならば閃1の方がお勧めかなと思います。ただし閃は完結していませんので、今後の展開によってはどれどれをやっておいた方がいい!となる可能性はあります。
色々書きましたが現状では閃の軌跡1だけでも十分理解可能な内容だと思います。
ゲスト 2014年07月03日 18:56:33投稿
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n112856
閃の軌跡はエレボニア帝国編で、帝国で起こる事件を理解するだけなら全く問題なく遊べると思います。ただしシリーズを最初から遊んでいると、「事件は帝国だけで起こっているわけじゃない!もっと大きな繋がりがあるんだ!」的な事まで把握しながら遊べるので、もっと楽しくなるよって感じです。
初めての体験って忘れられないものになります。お金は時間さえあれば頑張って溜めることが出来ますが、初プレイの感動って二度と戻ってこないと私は思っているので、ゲーム、特にRPGが好きなら空の軌跡FCから遊ぶ事をオススメしておきますね。
ゲスト 2015年07月09日 20:59:41投稿
ゲスト 2016年03月23日 21:06:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。