花の種類が同じで、同色もしくは異なった色の花を並べて植えておくと、店で売っていない色の花が咲く場合があります。
いろんな条件があるらしく、同じ作業をしても、成功する場合もあれば、できない場合もあります。
むしろ、成功することは少数です。
植えた花の色が変化するのではなく、そのそばに新しくはえるのですから、まわりに空間がなければなりません。
また、白いコスモスと赤いコスモスを植えると、ピンクのコスモスができる可能性があるわけですが、単なる白や赤のコスモスがはえてくる場合もあります。
いろんな場所で、いろんなくみあわせをやってみることを、おすすめしたいです。
赤(バラ)2つ以上→黒いバラ→金のジョウロで水をあたえているとやがて金のバラに変化
赤・黄色(バラ)→オレンジ色のバラ
白(バラ)複数で青系統のバラ?(青と紫があり、よくわかりません)
赤(チューリップ)2つ以上→黒いチューリップ
赤・白(チューリップ)→ピンクのチューリップ
赤(コスモス)2つ以上→黒いコスモス
赤・白(コスモス)→ピンクのコスモス
赤・黄色(コスモス)→オレンジ色のコスモス
赤(パンジー)2つ以上で、紫色のパンジー?
赤・黄色(パンジー)→赤黄色のパンジー
青いパンジーもできたけれど、白複数なのかなぁ
・・・・・けっこう、多種多様であるらしいです