ユーザー評価
83.6
レビュー総数 295件1378
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
千歳千里 2009年01月14日 16:13:55投稿
ポケモン
レミオヘッド 2009年01月14日 16:18:29投稿
ローソンの八木社長 2009年01月14日 16:35:52投稿
ピンチ△ 2009年01月14日 16:45:33投稿
クッパ和 2009年01月14日 16:48:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
目撃者 2009年02月24日 21:18:48投稿
回答数:3
リンスカ 2008年10月19日 20:32:47投稿
回答数:2
エイドス 2008年09月30日 00:01:05投稿
シャイニ 2013年5月31日
23770 View!
ヤフーJAPAN 2013年5月31日
43732 View!
怪盗ヨット 2013年5月31日
14750 View!
スポンサーリンク
レミオヘッド
2009年01月14日 16:18:29投稿
ただ
・国内産のポケモン
・外国産のポケモン
で生まれた子は、色違いである確率が従来の1/8129よりかは、多少上がります。
ローソンの八木社長
2009年01月14日 16:35:52投稿
ピンチ△
2009年01月14日 16:45:33投稿
ダイパ、プラチナは親が外国のポケモンと国産のポケモンを預けると
色違いの確立があがります。
ちなみに育てや爺さんが横を向いた時に色違いかどうか決まります。
なので爺前固定と同じで
爺さんが横を向いている状態でレポート→卵を受け取る→孵化させる
色違いでないならリセットして卵を爺さんにあげてやり直し。
色違いならリセットしても爺さんに卵をあげなければ100%色違いが出てきます。
なのでこれを利用して個体値厳選が出来ます。
ちなみに外国産が親だと性格遺伝は出来ません。
また確立があがると言っても1500〜2000は孵化させないと駄目です。
運がいいと400回、運が悪ければ7000回でやっとでた方もいるらしいです。
長文失礼しました。
クッパ和
2009年01月14日 16:48:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。