色違いが生まれる時は卵を産んだ時に色違いが決まったり、卵を貰った時から色違いが決まったりする法則みたいなのはありますか?今、卵孵化に熱中しているので、ある程度の知識がつけばちょっと役に立てたいので自分に知識を下さい。お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
魅音
2009年02月27日 06:21:52投稿
色違いかどうかが決定します。
タマゴでの色違いも野生で遭遇するときと同じ確率(1/8179)です。
ただ、国際結婚させることで、
ある程度の確率の上昇は望めそうです。
それでも、1000〜3000個は当たり前ですけどね。
オススメは、今、特に粘っている子がいなければ、
226番水道のマイスターと交換でコイキング(海外産)が手に入ります。
この子をもらって、コイキング同士で預ければ
色違いが生まれるかもしれません。
コイキングは孵化歩数も少ないですしオススメです^^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。