良い点と悪い点を教えてください

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

良い点と悪い点を教えてください

回答(2)

片手剣(斧)
良=行動速度が多少速い、盾を装備できる
悪=威力がない、ソロに向いていない

両手剣(刀)
良=威力がある、ソロに向いている
悪=行動速度が多少遅い盾を装備できない、敵を威嚇してしまい標的の的になる

両手斧
良し悪し共に両手剣(刀)と同じです。


良=攻守共にバランスがとれている、盾を装備できる
悪=行動速度が多少遅い、敵を威嚇してしまい標的の的になる


良=遠距離攻撃ができる、高い部位も攻撃できる、行動速度が多少速い、標的の的になりにくい
悪=威力がない、盾を装備できない、接近戦に向いていない、ソロに向いていない


良=属性攻撃ができる、行動速度が多少速い、盾を装備できる、属性魔法にプラスされる(属性が一致した場合)
悪=杖自身の威力がない(属性の威力は高い)、接近戦に向いていない、敵が相性の悪い属性だとすると威力を発揮できない、ソロに向いていない

見づらく、申し訳ありません。
どの武器もちゃんと使えばソロでも十分いけますよ。
片手剣、槍は防御、行動速度に秀でます。ただ盾を装備すると遅くなってしまうので注意です。

両手剣、斧は破壊力がありますが、武器自体に防御-が付いているので防御力が低いのが欠点です。
尚両手持ちなので行動速度も遅いです。

杖は盾はもてません。あと、攻撃力の低い杖単体で攻撃するなんて以っての外です。
杖はあくまでも精霊魔法のサポートとして装備しましょう。

ちなみに武器に威嚇効果はありません。
敵は最もダメージを当てている人をよく狙います。