艦これ改の反抗作戦について。 まだ始めたばかりなのですが、反抗作戦と通商破壊の違 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

艦これ改の反抗作戦について。 まだ始めたばかりなのですが、反抗作戦と通商破壊の違いがわかりません。
難易度丙の1年目の1月31日にへクスの色が変わったんですが、wikiを見てみると、反抗作戦が始まるのは3月からと書いてありました。
これは通商破壊なのでしょうか?それとも反抗作戦なのでしょうか?

回答(2)

反攻作戦はサークルが黄色、オレンジ、朱色、赤(稀にオレンジから始まったり、黄色から赤になることもある)の順に変化し赤になると深海緀艦が反攻作戦をしてきます。
通商破壊はいわゆる輸送船のことでそれを撃破することです。

注意*自分は艦これ改が初めての艦これなので確証はありませんが参考までに。
反抗作戦だと思います。
自分もwikiの記述には疑問を感じていますが、間違いないはずです。

通商破壊作戦は輸送船団に対するもので、画面上では突然発生する感じです。

とりあえず色の変わった海域のどこでも良いので出してください。恐らく元に戻ります。