自分は戦士系キャラを作るときに、頑強を上げてもスタミナの上がりは低く、しかもスタミナって戦い続ける者の指輪つけて放っておくとすぐ戻るので勿体ない気がしてつい頑強10前後で放置してしまいます。
しかし、どこでステ振りの例を見ても結構皆さん頑強30、40まで振っているのですが、そこまで振ろうとする理由は何なのでしょうか?
解決済み
回答数:3
killertune
2010年07月17日 10:30:39投稿
自分は戦士系キャラを作るときに、頑強を上げてもスタミナの上がりは低く、しかもスタ ...
KY2
2010年07月17日 13:34:11投稿
killertune
2010年07月17日 14:16:34投稿
知りませんでした。ありがとうございます!
ふぁんふぁんぐ
2010年07月17日 16:42:50投稿
特に戦士は相手との距離のとり方が重要ですし、離れられたら追いつけなかったり
逆に離れたくても距離を取れなかったりするんじゃないでしょうかね?
10前後にしたことないので正直わからないですが・・・
防御は上がりますが、結局ストーリー内では2週目あたりから平気で1撃死あるので
あんまり関係ないですね。
あとは他の方のいう、攻撃回数。ラッシュをかけて倒せるかどうかですかね。
いずれにしろPSで何とかできることかもしれませんが・・・
長文失礼
killertune
2010年07月17日 17:39:59投稿
なるほど、連続攻撃のためですか。どちらかというと自分はあんまりラッシュかけずにちまちま削っていくタイプなので、スタミナ不足を意識しないのかもしれません。
今作成中のブルブラ戦士も頑強11でして^^;
ソニー命
2010年07月17日 19:46:01投稿
私の場合は低レベルなので、頑強には一切振りません。
高レベルの方はそれなりにあげとかないと、、、。(↑の方達の意見だと思います)
でも、頑強上げずに指輪でカバーするって言うのもあるんですね!
勉強になりました!
killertune
2010年07月17日 20:41:17投稿
確かにレベル帯によっても随分変わってきますね!
自分はレベル120でもそんな感じに振ってしまいますが^^
皆さんありがとうございました!少し食わず嫌いしていた感もあったので、ご意見参考にして実際に作ってみようと思います!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。