解決済み
回答数:10
Zekrom
2011年06月10日 17:24:12投稿
自分はデュマ子をメインに使っているのですが、敵の攻撃が恐いので、全ての職にダメー ...
自分はデュマ子をメインに使っているのですが、敵の攻撃が恐いので、全ての職にダメージレジストを付けています。
しかし、最近「これって需要あるのかな」と思ってしまい、あまり効果を実感出来ません。
そこで、これを付ける必要性はあるかどうか、生存率伸ばすにはこれよりこのアビが良いよ!という意見を頂きたく投稿させてもらいました。
つたない文章ですが、返答よろしくお願いしますm(__)m
しかし、最近「これって需要あるのかな」と思ってしまい、あまり効果を実感出来ません。
そこで、これを付ける必要性はあるかどうか、生存率伸ばすにはこれよりこのアビが良いよ!という意見を頂きたく投稿させてもらいました。
つたない文章ですが、返答よろしくお願いしますm(__)m
シュガーω
2011年06月10日 17:37:12投稿
ブレイバーLv8で習得可能の
ハーフディフェンス
ダメージレジストゎ
10%軽減するものなので
それなりにゎ使えるかと...
自分ならジャストガード練習して
アビリティゎジャストガードの
受け付け時間upや
火力upになるものをつけますね。
戸津
2011年06月10日 17:38:35投稿
2秒後の未来
2011年06月10日 17:41:53投稿
ゲスト 2011年06月10日 18:04:13投稿
ハーフディフェンスは役立たずなので、付けない事をお薦めします。
ブラストゲージしか守れないアビリティに頼ってたら、いつまで経っても上手くなりませんよ。
ダメージレジストとガードアブソーバーで被ダメージを減らし、PPガードセイブで消費PPを抑えた上で避けられないならキチンとガードするのが生存率の面で一番です。
あとはジェルンも非常に効果的なのでオススメ。
ゲスト 2011年06月10日 18:09:53投稿
私もデューマンでプレイしていますが、ダメージレジストの恩恵は無いに等しいかと思います。
Sや∞ランクですと被ダメの量は言うまでもありませんが、デューマンはその攻撃に耐え切ることが難しいので、生存率伸ばす為にアビリティーを付けるのであれば、ハーフディフェンスがお勧めです。
次いで、他の方々仰るようにハーフラインが有効ですが、メイトの消費が著しいので私はデッドラインをお勧めします。
ハーフディフェンスを付けていれば油断しない限りはそうそうやられることはないので、自キャラのステータスと相談してハーフorデッドラインを組み合わせると良いかと思います。
不燃可燃
2011年06月10日 18:17:42投稿
ゲスト 2011年06月10日 18:54:08投稿
このゲームで生存率を上げたいなら、敵の攻撃を先に潰すか、攻撃させた上で空振りさせるのが一番です。
喰らう事を恐れて消極的になるより、積極的に敵に向かって行くべきかと。
敵の動きを把握して囲まれないように動き、攻撃モーションの出掛かりを見たら短い距離を移動して避けるのが基本でしょう。
緊急回避を使わずとも体捌きだけ雑魚の攻撃が避けられるのが理想かと。
敵との距離を調節して攻撃を誘えるようになってからが、むしろ茨の道ですが…そこは経験で感覚を研ぐしかないですね。
アビリティのエレメンタルヒットで感電や麻痺を利用したり、フォバースの炎で怯む一瞬を見逃さなければ生存率がアップすると思います。
大ダメージを喰らうのが前提なハーフディフェンスは上達の妨げかと思います。
自力で避けて自力で回復するのを怠って上手くはなれません。
歯みがき粉
2011年06月10日 19:42:30投稿
私が良いと思うのは
回復薬ブースト
ハイブースト
ダメージレジスト
ハーフディフェンス
自動回復薬ハーフライン
とかをつけると生存率が上がるかな♪
ダメージレジストは私はなかなか使えると思います(*^^*)
シュガーω
2011年06月10日 20:02:07投稿
わかってないですなぁw
デューマンの紙耐久を
メタルキング
2011年06月10日 20:33:27投稿
JGが重要になってくるので、JGマスターをお勧めします。
Zekrom
2011年06月10日 21:08:24投稿
ハフディ肯定派,否定派の意見が飛び交いましたが、Mの状況に合わせて付けることにしました。
後、ダメレジを勧める意見が少なかったため、外して代わりにJG系のアビリティを付けようと思います!
こんなにも返答してもらえるとは思ってなかったので、嬉しい限りです><
どうもありがとうございました!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。