ユーザー評価
68.7
レビュー総数 25件526
アクション | 3DS
<ミッション>スマブラ 3DS/WiiU 情報投稿しよう!
3DSフレンドコード(フレコ)交換スレッド
対戦募集スレッド
スマブラ3DSはこちら
スマブラWii Uはこちら
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALはこちら
解決済み
回答数:2
1p1tBp40 2018年01月31日 18:14:26投稿
質問
Gj0dquVZ 2018年01月31日 21:50:43投稿
1p1tBp40 2018年02月01日 06:50:23投稿
8NE1yjVw 2018年01月31日 21:15:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
UEka4Lgs 2017年08月14日 15:06:58投稿
回答数:3
ポムポム地蔵 2013年10月08日 15:35:14投稿
EKuEA7gZ 2015年07月18日 06:24:23投稿
e0bqEXdP 2013年5月31日
50047 View!
トランクス::google 2013年5月31日
12451 View!
ピーチ可愛い子 2013年5月31日
4831 View!
スポンサーリンク
Gj0dquVZ 2018年01月31日 21:50:43投稿
・復帰阻止は基本的に崖上で行う←猿なら基本。パスは空後か空前で返す
もう1人の味方からのパスを受け取れるように
・投げは最速で
掴み打撃を入れた方がタイミングが合わせにくい
・クラクラの後ろ投げは基本的に上ベク変←空上読みなら下ベク変
下にベク変すると地上画竜が当たって死期が早まる
・ストックは基本的に即奪う
今作は崖待ちが弱いため1対2が絶望的
・自分のキャラの前衛後衛を把握しておく
ランチムでは必須。お互いが譲らないために把握はしておくべき←猿なら基本的に後衛へ。バナナは頼らない方が良い
猿のコンボとしてはフリップを下打撃にして相方に攻撃してもらうのが有名です。
後は味方には近づかないようにするのと、NBを使わない事ですね
1p1tBp40 2018年02月01日 06:50:23投稿
8NE1yjVw 2018年01月31日 21:15:11投稿
味方が自分の方に敵を投げてきたらときくらいは攻撃を当てれるようにしましょう。ですが、コンボが当てられなくてもそんなに怒られたりしませんよ~
でも、味方のストック奪取機にはならないように~
頑張れ!練習あるのみだー!
byおむど.ろれす
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。