育成論見てると、このポケモンは種族値が◯◯だからかなり早いとか、遅いとかあります ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

育成論見てると、このポケモンは種族値が◯◯だからかなり早いとか、遅いとかありますが、何を基準に遅い、早い分けてるか教えてください

回答(1)

ベストアンサー
対戦で人気のある強いポケモンたちが基準をつくっているのではないでしょうか

現在レート戦で使用率の高いポケモンたちを例にあげると、

メガゲンガ?(素早さ種族値130)…非常に早い

メガガルーラ、リザードン(素早さ種族値100)…早い

キノガッサ(素早さ種族値70)…普通

という評価ができます
まずメガゲンガ?の素早さ130を上回るポケモンはほとんどいないため、彼は非常に早いといえます
素早さ100のポケモンは上に挙げた二匹のほかにも大勢いて、これを上回るか下回るかが、素早さを評価するひとつの基準になっています
キノガッサは自分より遅いやつを問答無用で眠らせてしまう強力なポケモンですから、「キノガッサより早いか遅いか」もひとつの基準です
また素早さ70というのは、「こだわりスカーフ」という素早さを上げるアイテムを持たせることで、上記のメガゲンガ?を追い越せる最低ラインです。つまり素早さ69では、どうしてもメガゲンガ?より素早くすることはできません

早い、遅いというのは確かに曖昧でわかりづらい表現ですね。明確な基準を示すのは難しいです。今後強力なポケモンが登場したら、それも基準のひとつになっていくのでしょう
対戦で人気のある強いポケモンたちが、基準をつくっているのではないでしょうか

現在レート戦で使用率の高いポケモンたちを例にあげると、

メガゲンガ?(素早さ種族値130)…非常に早い

メガガルーラ、リザードン(素早さ種族値100)…まあ早い

キノガッサ(素早さ種族値70)…普通

という評価ができます

まずメガゲンガ?の素早さ130を上回るポケモンはほとんどいないため、彼は非常に早いといえます
素早さ100のポケモンは上に挙げた二匹のほかにも大勢いて、これを上回るか下回るかは、素早さを評価するひとつの基準になっています
キノガッサは自分より遅いやつを問答無用で眠らせてしまう強力なポケモンですら、「キノガッサより早いか遅いか」もひとつの基準です

また素早さ70というのは、「こだわりスカーフ」という素早さを上げるアイテムを持たせることで、上記のメガゲンガ?を追い越せるようになる最低ラインです。つまり素早さ69以下では、どうやってもメガゲンガ?より素早くすることはできないのです

早い、遅いというのは確かに曖昧でわかりづらい表現ですね。明確な基準を示すのは難しいです。今後さらに強力なポケモンが登場したら、それも新しい基準のひとつになっていくのではないでしょうか

長文となってしまいましたが、参考になりましたら幸いです
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3