職業の戦士や魔法使いなどがありますよね。 職業の事で迷っているのですが、戦士か ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

職業の戦士や魔法使いなどがありますよね。
職業の事で迷っているのですが、戦士か盗賊か迷っています。
盗賊は友達から投げ族は強いよと言われましたが、戦士はPTに呼ばれやすいらしいです。
面白さを見つけるならどちらがいいと思いますか。

回答(4)

自分は盗賊(投げ族)でした。遠くから簡単に
倒せるので楽です。

自分的には戦士はかったるくすぐ飽きてしまいました
  •  AKK
  • 2008-06-16 09:25 投稿
飽き難さとしてはやはり投げでしょうか。しかし投げ賊は資金が必要となりますし、ステータスの振り方も難しいので初心者の方にはオススメできません。三次までは最強と言われていますが四次以降は火力があまり伸びません。逆に戦士は動作やスキルが地味で、一次〜三次までは飽き易いです。しかしステータス振りが簡単であり、資金がなくても火力は低くなりますが普通にやっていくことができます。なお戦士でPTに呼ばれやすいのは鉾、槍を使うスピアマン系統のみでパラディンとヒーローはそこまで呼ばれるわけではないです。なお、ヒーローは全職中最高と言える火力を持ち、戦士の中で唯一片手も両手も気にしなくてよい職です。パラディンはヒーローよりも飽き難く、黒字も出しやすい職と言えます。自分のオススメとしては初心者ならば戦士で斧ソードマン、お金があるならば投げと言った所でしょうか。ちなみに投げに必要な資金はおおよそですが三次までには500mと言った所でしょうかね。あくまで目安ですし、500mなければできないということではないです。
初めてなら強化品を全て揃うまでに全職500mは軽くかかります。なので強化品を買うことは1stキャラでは困難です。
投げは強いですが強化品がないと余り力を発揮出来ないと思います。戦士は1次2次はMCやロイドのおかげで随分楽になりました。戦士のDKはPTに呼ばれる事は多いですが武器強化にお金が消えます(両刀の場合の特に)もしDKをやるなら鉾で黒字狩りを狙うのがいいですよ。
戦士は、15レベほどまでは楽しいですが持続力は低いです。
一方盗賊は30レベまで我慢すればとても楽しくなります、 
ここからの持続力は高いでしょう。
高い持続力なのは魔法使いです、その証拠に一番200レベが多いのは、
魔法使いです。しかし恐らく、たいていの人は20レベから30レベまでが飽きると思います。
弓使いは論外です我慢がかなり得意ではないと、いわゆる3日坊主になってしまいます、しかし70レベ(3次転職)になると全てがしばらく続けられるレベルの持続力になります。長文ですみません。