ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件2302
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:3
霊幻 2011年07月02日 21:48:41投稿
PSP
snofkin 2011年07月02日 22:19:47投稿
霊幻 2011年07月03日 10:51:31投稿
ゲスト 2011年07月02日 21:56:24投稿
フォールダウン 2011年07月02日 22:48:51投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
アークエス 2011年01月09日 20:22:59投稿
アークエス 2011年01月09日 20:24:31投稿
炎のエルク 2011年01月06日 10:34:30投稿
暁くん 2013年5月31日
3792 View!
ボロボロっす 2013年5月31日
3292 View!
死を呼ぶ死神 2013年5月31日
1265 View!
スポンサーリンク
snofkin
2011年07月02日 22:19:47投稿
耐性の上がり具合はモンスターによってマチマチで、同じ状態異常を繰り返す度に上がる。
別種の状態異常耐性は上がらず。
(例)
・痺れ肉→麻痺→痺れ耐性up
眠り、毒耐性は変わらない。
麻痺武器などで麻痺させても、勿論次回の麻痺耐性は上がる。
シビレ罠は麻痺とは別。
前の質問からさらに言うと
ジョーは耐性値の上昇がかなり大きいので、状態異常を繰返し狙うのは効率悪い。
霊幻
2011年07月03日 10:51:31投稿
ゲスト 2011年07月02日 21:56:24投稿
何回でもできます。
ただ一度使うと一定時間無効になります。
私はいつも10分おきに使ってますが、もっと短い間隔で使えるかもしれませんね。
フォールダウン
2011年07月02日 22:48:51投稿
一応正しい情報伝えるために…
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。