ユーザー評価
92.1
レビュー総数 416件525
スポーツ | レーシング | PS2
解決済み
回答数:5
Potsdam 2010年04月18日 08:37:32投稿
レーシング
rakusasu 2010年06月13日 20:45:02投稿
ブチ切れ内藤 2010年06月17日 16:38:31投稿
偽ブラックバード 2010年08月13日 22:26:02投稿
AudiR8::yahoo 2010年10月15日 20:19:02投稿
AudiR8::yahoo 2010年10月17日 15:49:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
SABANNA 2006年05月29日 16:48:33投稿
回答数:2
便所ライオン 2005年01月07日 14:48:09投稿
回答数:4
3325 2005年08月23日 00:46:46投稿
ワルイ〜ジ 2013年5月31日
52382 View!
Xj220 2013年5月31日
5016 View!
6813 View!
スポンサーリンク
rakusasu
2010年06月13日 20:45:02投稿
スプリングレートをやわらかくしたり、
ドライビングアシストのアンダーの方を、
高くしたりする。
ブチ切れ内藤
2010年06月17日 16:38:31投稿
偽ブラックバード
2010年08月13日 22:26:02投稿
まずは、足回りを「あっ、これくらいがいいな」と思うくらいまでやわらかくします。そして、ドライビングアシストのオーバーステア側を強く効かせます。それでもスピンするようなら、アンダーステア傾向のドライビングをしてください。あとはウィングを付けるのも手です。
AudiR8::yahoo
2010年10月15日 20:19:02投稿
このNSXはリアウィングの変更ができます。
ウィング装備でダウンフォースを変更(25-35から40-65などに
)したり、
また、トー角をプラスの方向に持っていくと安定します。
1〜2で随分改善できますよ。
リアダンパーを弱くするとリアがグリップします。
サスペンションレートは車の前後の重量バランスを司ってるので、
大きく変更すると重心が前後します。前に行き過ぎるとオーバー、
後ろに行き過ぎるとアンダーがでます。
AudiR8::yahoo
2010年10月17日 15:49:34投稿
自分の回答にミスがありました。
トー角は+1〜+2です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。