結局、オンラインに必要な機器はWLR−U2−KG54、PC(パソコンをONにして ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

結局、オンラインに必要な機器はWLR−U2−KG54、PC(パソコンをONにしてインターネットに繋いである{YAHOOやグーグルの画面にしてある}{説明下手ですみません})だけでいいんですよね。
電気屋に売ってる1万円ぐらいに機器は買わなくていいんですよね。
できるだけ返答は早くお願いします。(WLA-G54などだと思います)

回答(2)

まあそういう事です。

アダプタとルーターの違いを知らないのでよくわからないですがアダプタの方はアドホックモードしか接続できないとか。

あとPCは接続しとくだけでページは開かなくてもいいです。
いや、
PCの電源とモデムの電源だけ付けていれば、出来ますよ^^

確かに、1万円以上する無線ルータも、
インフラストラクチャーモードのオンライン対戦は、出来ますが、
SSIDやWEPキー等の設定をしなくちゃいけないので、
学生がするんなら、設定(ないようなもんだけどw)の簡単な、
WLR-U2-KG54がオススメですね^^

メタルギア?Vさんへ
無線ルータ=親機
無線LAN USBアダプタ=子機

無線LAN USBアダプタのほとんどは、
アドホックモード出来ません。
アドホックモードが出来る、
無線LAN USBアダプタは、数少ないです。

無線LAN USBアダプタ>親機の電波を、
送受信するだけの物体(笑)です。