ユーザー評価
91.4
レビュー総数 903件1112
アクション | PSP
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINはこちら
解決済み
回答数:2
ブリスキン中尉 2006年12月20日 21:35:14投稿
メタルギアIII 2006年12月20日 21:37:11投稿
伊集院隼人 2006年12月20日 22:13:12投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
孫空 2006年12月19日 18:13:35投稿
レットブル 2006年12月20日 22:18:14投稿
kazuki00 2007年01月09日 12:52:56投稿
little_man 2013年5月31日
2095 View!
J.. 2013年5月31日
2283 View!
ざぼすなんだぜ 2013年5月31日
1593 View!
スポンサーリンク
メタルギアIII
2006年12月20日 21:37:11投稿
アダプタとルーターの違いを知らないのでよくわからないですがアダプタの方はアドホックモードしか接続できないとか。
あとPCは接続しとくだけでページは開かなくてもいいです。
伊集院隼人
2006年12月20日 22:13:12投稿
PCの電源とモデムの電源だけ付けていれば、出来ますよ^^
確かに、1万円以上する無線ルータも、
インフラストラクチャーモードのオンライン対戦は、出来ますが、
SSIDやWEPキー等の設定をしなくちゃいけないので、
学生がするんなら、設定(ないようなもんだけどw)の簡単な、
WLR-U2-KG54がオススメですね^^
メタルギア?Vさんへ
無線ルータ=親機
無線LAN USBアダプタ=子機
無線LAN USBアダプタのほとんどは、
アドホックモード出来ません。
アドホックモードが出来る、
無線LAN USBアダプタは、数少ないです。
無線LAN USBアダプタ>親機の電波を、
送受信するだけの物体(笑)です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。