ユーザー評価
64.5
レビュー総数 12件17
アクション | PS2
解決済み
回答数:5
墓堀人 2005年10月16日 17:04:27投稿
Shanfeicui 2005年10月17日 01:48:07投稿
墓堀人 2005年10月17日 11:56:37投稿
Shanfeicui 2005年10月17日 23:50:25投稿
墓堀人 2005年10月18日 14:33:58投稿
Shanfeicui 2005年10月18日 22:50:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ABCやっちゃん 2005年09月25日 17:51:39投稿
榎本総裁 2013年5月31日
3055 View!
修二郎 2013年5月31日
1986 View!
義経三世 2013年5月31日
1267 View!
スポンサーリンク
Shanfeicui
2005年10月17日 01:48:07投稿
マニュアルをご覧下さい。
涼太は二十頁、
屏風必殺は十九頁に載っています。
屏風必殺については、第一話で説明もしてくれています。
タイミングは相手の足が屏風をラインを
踏み越えたあたりがよろしいのではないかと。
墓堀人
2005年10月17日 11:56:37投稿
Shanfeicui
2005年10月17日 23:50:25投稿
なんですが、根本的な部分で誤解なさっているのかもしれませんね。
涼太の必殺攻撃は、全キャラ共通のものに加えて、
・屋根上必殺
・天井裏必殺
・遠隔攻撃必殺
があります。
喉ということは、
遠隔攻撃での結果を書かれているのではありませんか?
当初のご質問だと、天井裏からの必殺について、ですよね。
まず室内に天井裏に登れる場所がなければなりません。
その位置については、下調べで判明し、
プレイ中の図面に表れます。
また、下調べの有無にかかわらず、
登れる場所へ行くと、
あとは、開けられる天井板を開けて、
敵がいれば、メーター止めになります。
成功で、敵を吊ることができます。
という感じでいかがでしょうか?
なんでしたら、メール下さっても結構ですよ。
即答のお約束はできませんけれど。
墓堀人
2005年10月18日 14:33:58投稿
Shanfeicui
2005年10月18日 22:50:16投稿
攻撃手順が違いますけど。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。